運転中の携帯電話やスマートフォンの所持違反で反則金と違反点数の強化 運転免許の更新講習 運転免許の更新へ行ってきた。 最近違反が無かったのでゴールド免許に返り咲き。 優良運転ということで更新講習の時間も30分で終了、近く […]
「2020年10月」の記事一覧
アワビのエサになるカジメを食べ尽くし磯焼けをおこすアイゴを料理する 980
カジメを食べ尽くすアイゴ 磯焼けの原因、カジメを食べるアイゴ アワビのエサとなるカジメが育たない1つの原因は植物食性の魚、アイゴなどがカジメを食べてしまう。 磯焼けした岩肌にやっとカジメの子供が着床して芽が出てもアイゴに […]
西湘南・真鶴半島のアワビのエサのカジメが無くなった、今も育たない 979
食べ物がない あんなに沢山あったのに 食べる物がない。 飢餓の状態が続く。 いったい、いつになったら戻るのか? なぜ? こんなに食料不足が続くのか? これは人間の話ではない。 海に棲む貝、アワビやサザエの話。 アワビやサ […]
千葉県鋸南市の勝山浮島ダイビング 珍魚多く面白いよ! 978
千葉県鋸南市勝山のダイビング かっちゃま視察ダイビング 千葉県鋸南市の勝山に行ってきた。 目的は視察ダイビング。 勝山沖にある浮島の周囲を潜るボートダイビング、6年前にできた現地漁協が経営している「かっちゃまダイビング」 […]
沖縄県で養殖エビ9万8千匹が死んだ急性肝膵臓壊死症(AHPND)とバナメイエビってなに? 977
沖縄県の大宜味村でバナメイエビ9万8千匹が急性肝膵臓壊死症(AHPND)で死んだ 急性肝膵臓壊死症(AHPND)9万8千匹が死ぬ 沖縄県の大宜味村の養殖でタイから8月に輸入したバナメイエビの稚海老10万匹のうち9万8千匹 […]
10分できる簡単ドリアを残りご飯で作ってみたら美味い 976
10分でできる冷や飯で作る簡単ドリア 寒くて眠れず今日は寝坊 昨晩は寒かった。 この秋はじめて暖房をいれた。 ふとんに入っても足が冷たくなかなか寝れない。 暖かい今朝は気持ちよく、おかげで寝坊。 朝食は簡単にできるもの […]
不良だったサンマが北海道沖で獲れはじめた、もうすぐサンマが食べられる 975
不漁のサンマ サンマが食べたい 秋だというのに今年はサンマを食べていない。 7月にサンマ流し刺網漁が始まったがり、魚屋にサンマの姿がない。 水揚げが少なく、店頭に回らない。 原因として回遊サンマの減少が話題となった。 8 […]
ウツボの捌き方、小骨(皮下埋没骨)の取り方 974
ウツボへの思い 40年程前 はじめて試したのは40年程前のこと。 まだ近辺にはそれを食べた人はいなかった。 外見はとてもグロテスク。 一目見れば食い気より怖さが先にたつ。 歯も鋭く、噛まれれば指の1本もなくなりそう。 細 […]
水中写真を綺麗に撮るには?近距離でストロボを使う 973
3mより浅ければ明るく撮れる 水中は見た目より暗い 水中で写真を撮るにはストロボの光は必需品。 なぜか? ダイバーが水中で見ている明るさよりも実際は暗い。 人間には補整能力があり、多少の暗さなら明るく見えるように補整して […]
水中では魚が25%近く30%大きく見えるのは 972
水中では25%近く見える 光が屈折する ダイバーなら知っていること。 初心者ダイビング講習の知識の学習でもでてくる水中世界への適応、水中で見ることはどう違うのか。 水中で目を開けるとハッキリと物を見ることができない。 こ […]