3cmの大腸ポリープ摘出で断食5日間、癌と言われ!花粉症が治った? 断食で花粉症が治った? 問題がない 何かおかしい。 もうそろそろ始まるはずなのに? 何か不思議だ。 目も痒くない。 鼻水もずるずるしない。 くしゃみは1 […]
「2018年2月」の記事一覧
いつも良い味だしていた昭和の名脇役、左とん平さん他界 462
左とん平さん他界 昭和の名脇役逝く とん平さん他界 心不全 2月24日左とん平さんが心不全で亡くなった。 大杉漣さんに続いてまた心不全。 最初は心筋梗塞 左とん平さんは昨年6月に心筋梗塞で入院してそのまま治療を続けていた […]
1ヵ月後に沈没したタンカーの油が流れてくるかも? 461
1ヵ月後に沈没したタンカーの油が流れてくる? 事件は7週間前に起こった 原油塊が漂着 原油の塊が流れ着いた。 奄美大島にもトカラ列島の宝島にも。 今後この原油の漂流物はさらに広範囲に届きそう。 黒いネットリした油の塊は海 […]
米ジェット戦闘機が燃料タンク投棄し灯油5600リットル流出、全面禁漁 460
米ジェット戦闘機が燃料タンク投棄し灯油5600リットル流出 全面禁漁 ジェット戦闘機F16 2月20日am08時40分頃 小川原湖に燃料タンク投棄 とうとう全面禁漁になった。 場所は青森県東北町の小川原湖。 何回もニュー […]
大杉漣さんが亡くなる速報にショック 急性心不全とは? 459
大杉漣さんが亡くなる速報にショック 急性心不全とは? 昨晩の速報 ショック大杉漣さん 昨晩、大杉漣さんが亡くなったとの速報に驚いた。 最近様々なドラマや映画で活躍している66歳の男優、私の好きな俳優の一人。 大杉漣さんは […]
とても大事な海の生物の源、それは植物プランクトン 457
生命の源は植物プランクトン 植物の地名 陸上は植物に覆われる 陸上の土地は土と水が有れば、穴と洞窟など光が届かない所以外、何処でも緑に覆われる。 植物は水を吸収し太陽光を浴びて光合成をする。 根でしっかり体を支える場所が […]
肺と鰓の違い、水中で鰓を使って呼吸できないか? 456
肺と鰓の違い、水中で鰓を使って呼吸できないか? 空気中と水中の酸素 空気中の酸素 空気は21%の酸素と79%の窒素、それと極微量な色々なガスが混じっている。 ほとんど酸素と窒素の混合ガスと言っても問題はない。 つまり1リ […]
光合成するのに海の深度が大きく影響する海藻の不思議な繁殖 455
海の深度が大きく影響する海藻の不思議な繁殖 海中での色 水深で変わるカラー 海に潜れば深度により色の見え方が違ってくる。 深く潜れば潜るほど光は少なくなり、薄暗く深度40mでは黄昏時の明るさに変わる。 頭も窒素酔いのせい […]
クジラは陸上で生きられない、重力に負ける呼吸困難と暑すぎる体温上昇 454
クジラは陸上で生きられない 呼吸困難と体温上昇 陸上ではクジラは生きられない? ザトウクジラの来遊 今年もザトウクジラがやってきた。 カナダからハワイを経由して小笠原諸島や奄美大島、沖縄の島々へ。 子育てのためザトウクジ […]