マンティス5シリコンを分解、フォグシート貼り、ストラップカバーの取り付け 新マスクが入荷 ダイビングの老舗メーカーの㈱キヌガワよりマンティス5シリコンが届いた。 早速、依頼どおりマスクを分解してくもり止め処置とマスクスト […]
「2021年1月」の記事一覧
ダイビングでのコロナ感染予防と浸漬(しんし)性肺水腫の予防 1011
コロナ感染予防の確認 今年初めてのダイビング指導団体PADIトレーニングセミナー『ダイビング事故撲滅に向けて』が開かれた。 例年ならPADIのオフィスや何処かホテルの会場を借りて開催されるのだがコロナ禍のためウエビナーを […]
いがいと簡単、Windows Media Player で音楽CDを作る方法 1010
Windows Media Player で音楽CDを作る Windows Media Player Windows Media Player はたいていのWindowsパソコンなら中にインストールされている。 この W […]
ショウガを冷蔵庫に入れないで!ポリ袋に入れ常温で保存 1009
ショウガを冷蔵庫に入れると風邪をひく ショウガは冷蔵庫だと長持ちしない 風邪を引いたらショウガ湯を飲むとよいという話ではない。 また、ショウガを冷蔵庫に入れるとショウガの祟りで風邪を引くという話でもない。 ショウガを冷蔵 […]
100円ショップで見つけたペットボトルペチャンコ吸引ポンプはやはり優れもの 1008
久しぶりに見つけたペットボトルペチャンコ吸引ポンプ 吸引ポンプ これは何? 風船を膨らますポンプでも浣腸器でもない。 これはペットボトルの中の空気を抜いて、ボトルをペチャンコに潰す吸引ポンプ。 100円ショップで200円 […]
ノコギリハギとキンチャクフグの見分け方、3つのポイント 1007
フグかフグでないかは? ハナキンチャクフグ この魚の名前は何かと聞かれたら? フグ。 キタマクラに似た綺麗なフグ。 名前はハナキンチャクフグ。 フグには毒がある フグ目・フグ科・キタマクラ属・ハナキンチャクフグ。 純血統 […]
第2回緊急事態宣言とこれからのダイビング 1006
2回目の緊急事態宣言 緊急事態宣言の政府の動向 昨年4月に続き2回目の緊急事態宣言。 東京は1日にコロナ感染者数が2,400人を超した。 今回の緊急事態宣言は前回の全面休業要請とはかなり違う。 緊急事態宣言が発令されるの […]
豊洲の初セリ、一番マグロは2084万円。漁師に入るのは約1021万円 1005
豊洲の初セリ1月5日 1番マグロの値段は? 1月5日豊洲市場のクロマグロの初セリはコロナのおかげでセーブがかかった。 見学者も入れずに始まった。 1番マグロのご祝儀相場は1億円を超すような金額にはならなかった。 マグロ1 […]
2回目の緊急事態宣言がいよいよ始まる、そしてマグロ初セリの落札額は? 1004
2回目の緊急事態宣言 初夢は一富士 一富士、二鷹、三茄子、四扇、五煙草、六座頭。 初夢で見ると縁起が良いと言われている。 夢ではないが今年も天気の良い元旦に富士山を眺めることができた。 冬の澄んだ空気 日本海側や東北では […]