領海、EEZ、公海、接続水域って何? 領海とは 海の領海 北朝鮮から未確認飛翔体が日本海へ向け打ち上げられた。 未確認飛翔体は排他的経済水域の外、公海に着水したもよう。 またサンマが不漁の理由は中国と台湾の船が東北、北海 […]
「2022年3月」の記事一覧
サクラ3月散歩道 調公園で3年ぶりの花見 1146
サクラ散歩道 調公園で3年ぶりの花見 浦和の調公園サクラ満開 春が始まった 3月下旬、サクラの花満開。 冬が終わった。 少しづつ暖かさを感じる季節。 ワームムーンの月 ネイティブアメリカンのワームムーンの月。 地中も暖め […]
昔、辛いことがあった、後世に伝えたい安寧を願い見守る観音様 1145
後世に伝えたい安寧を願い見守る観音様 住宅街の観音さま 説明できないこと 世の中には説明できないことがある。 それが土地や怨念によるものならなおさら。 近くにあるがあまり知られていない。 住宅街にポツンと立つ観音様 町の […]
SDカードは1年以上無事故無違反の証明、ゴールドカード10年 1144
SDカードは1年以上無事故無違反の証 車のゴールド免許とSDカード 車のゴールド免許 車の免許は5年以上無事故無違反であればゴールド免許に変わる。 もちろん免許の更新時期に5年以上無事故無違反でないといけない。 また過去 […]
宮古島のユナイタマの伝説、大津波で2つの穴が開いた通り池 1143
宮古島のユナイタマの伝説と通り池 八重山諸島の宮古島の通り池 宮古島の通り池 八重山諸島の宮古島の西側にある伊良部島。 その伊良部島の近くにくっつくように空港のある下地島がある。 この下地島には通り池という珍しい池がある […]
ダイビング器材メーカーGULLの人気商品、バラクーダフィンの良さとデメリット 1142
バラクーダフィンの良さとデメリット 神子元ダイビングはバラクーダフィンばかり ゴムの専門キヌガワフィン 今日、鬼怒川ゴムからフィンが届いた。 キヌガワは以前、GULLともMSCとも名乗っていた時代がある。 数年前に正式名 […]
あぐー豚とは粟国島のブタではない? アグーとあぐーの違い 1141
あぐー豚とは? アグーとあぐーの違い 沖縄のアグー豚って何? 沖縄の春 沖縄那覇、気温24℃。 空は青く、遠くチービシの白い浜も見える。 沖縄の春はやや暑い。 東京でも売られるあぐー。 土産物屋には「あぐー」の昇りが見え […]
今年も荒川河川敷に幸運のキジの季節がやってきた 1140
幸運のキジの季節がやってきた 1月2月の荒川河川敷 1月2月に見られた野鳥 寒くて行くところがない。 キジに逢えないかと1月、2月と荒川を散策した。 寒風の中でもスズメ、ムクドリ、カラス、キジバト、ツグミ、セキレイ、モズ […]
グレープフルーツは砂糖をかけて食べる人?それとも砂糖なしで食べる人? 1139
グレープフルーツは砂糖をかける? グレープフルーツはどのように食べる? グレープフルーツは砂糖をかける派? 昨晩、娘との会話。 「今日友だちから聞かれたんだけれど?」 「グレープフルーツに砂糖をかける派?」 「あまり食べ […]
PCR検査は簡単所要時間は10分 1138
PCR検査は簡単所要時間は10分 PCR検査を実際に受ける PCR検査を受ける 無料PCR検査を受けてきた。 来週与那国島へ出かける。 現地へ入る前にPCR検査を受けてから入島するように指示があった。 3回目のワクチン接 […]