日本にいるタカノハダイは3種類だけ、見分け方 タカノハダイって何? よく見るタカノハダイ 伊豆半島、三浦半島、房総半島、伊豆七島で潜っているとよく目にする魚。 形は三角定規の60°角みたいな形。 茶色の斜め線が9本あり規 […]
「2019年7月」の記事一覧
シリコンアレルギーとダイビング 757
シリコンアレルギーとダイビング シリコンアレルギー シリコンアレルギーとダイビング 電話でのダイビング相談。 相談の内容はシリコンアレルギーになってしまったのだがダイビングをすることが出来るかという質問。 しばらく耳にし […]
台風6号27日は? 756
台風6号27日は? 台風6号 熱帯低気圧から台風へ 7月26日午前9時、熱帯低気圧の最大風速が17.2m以上になり、台風6号に。 場所は紀伊半島の南430kmの沖合。 名前はナーリー。 時速20km/hで北上。 明日、明 […]
神輿は神霊の乗り物 755
神輿(みこし)は神霊(みたま)乗り物 輿は乗り物 わっしょい!わっしょい! 今、目の前を神輿が通り過ぎた。 ふんどしをしめ、祭り半纏を着た兄さん。 どんぶりを着けたはんだこの姐さん。 神輿を担いで元気の良い掛け声とともに […]
金魚すくい ポイの技 754
金魚すくい ポイの技 金魚すくい 夜店の定番金魚すくい 祭りの夜、浴衣姿に似合うのは金魚すくい。 夜店の中でも昔からある。 最近では金魚ではなく、スーパーボール、ゴムやプラスチックでできた金魚、宝石をすくう店まである。 […]
人柱とは?人柱の事例 753
人柱とは?人柱の事例 人柱 人柱をたてる 人柱とは何なのか。 現代では人柱をたてる行為は殺人であり犯罪。 人柱をたてるとは生け贄(いけにえ)のこと。 ある時は神の怒りを納めるため、またある時は災害が続き工事が進まない時に […]
殺処分ネコが殺し屋ネコに 752
殺処分ネコが殺し屋ネコに 殺処分ネコ ネコの殺処分34,854匹 2017年度に日本の保健所で収容した猫の数は62,137匹、そのうち殺処分された猫は34,854匹。 もともと飼い猫で人間に懐いていれば里親募集や救護団体 […]
犬猫の殺処分43,216匹 751
犬猫の殺処分43,216匹 犬猫の殺処分 こんなに殺処分 この表は何か解るだろうか? 平成29年度(2019年度)、日本の保健所において犬猫が殺処分になった数。 1年間に犬が8,362匹、猫が34,854匹、合計43,2 […]
便利な犬猫の自動エサやり器 750
便利な犬猫の自動エサやり器 犬のエサやり 一日二回 出かける時には一家そろって。 しばらくそんな旅行はしていない。 8年前にやってきた犬と一緒に暮らしてからは朝晩のエサやりが必ずあるので誰か一人は家に残らなければならない […]
夏風邪ウィルスは湿気が好き 749
夏風邪ウィルスは湿気が好き 夏風邪はウィルス ウィルスの好きな梅雨 今年の梅雨は梅雨らしい。 昔の梅雨は雨が3日以上続き晴れたと思えばまた直ぐに雨の日が続く。 気温も暑くはなく肌寒い。 まるで今と同じ状態。 雨が続き肌寒 […]