水中ホットベストの感想 Fish Eye の FIX UNDER WARMER (フィックスアンダーウォーマー) 2ヵ月間 Fish Eye の FIX UNDER WARMER (フィックスアンダーウォーマー)を使って […]
「2019年12月」の記事一覧
まゆ毛のある魚 コケギンポの寿命 832
まゆ毛のあるコケギンポ 潜り納め 今年最後のダイビング、神奈川県小田原市の江之浦で潜ってきた。 年末とあって人は少ない、到着した時点でダイバーはまだゼロ。 一番乗りのダイビング、今年の締めに相応しい。 堤防の先端は沢山の […]
正月飾り 深大寺飾りとは? 831
正月飾り 大掃除終了 ドアもシャッターも洗い、いよいよ今年の最後の仕事。 支柱に正月飾りを括り付ける。 今年は深大寺飾りを入手してきた。 深大寺飾りがわからない 深大寺飾りとは何? 別に調布の深大寺で売っていた訳でも無い […]
生食用のカキと加熱用のカキの違い 鮮度の状態ではない? 830
生食用のカキと加熱用のカキ 鮮度の状態 生食用のカキはそのまま生で食べられるカキ、加熱用は生で食すのはダメ、焼く、煮る、揚げるなど熱を加えてから食べるカキ。 鮮度の状態で生食用か加熱用かに分けられる、と誰もが思ってしまう […]
素人簡単あん肝作り 臭みをとる 829
自分で簡単に作れるアンキモ アンキモ 年末も近づいてクリスマスソングが流れる夕方、オレンジがかる夕空を見ながら今晩は何を食べてやろうかなどと考える。 寒くなるこの時期には日本酒があう。 そんな中でも今頭の中にあるのはアン […]
綺麗なハゼ、キヌバリの名前 828
キヌバリ ハゼの仲間 縞の入った綺麗な魚、形からしてハゼの仲間。 けれどマハゼのように砂地を這うように移動はしない。 水底から30~100cmの中層にホバーリングして流れてくるプランクトンなどエサになるものを食べる。 大 […]
ネコの最高齢はいくつ 827
ネコの最高齢は ネコに寄りそられてメロメロ ゴロゴロと喉を鳴らせながら頭をこすりつけるネコ。 思わず手を出してしまう。 全然側に寄らないネコもいる。 膝の上に乗ってきてくれたりしたらもうたまらない。 ネコの寿命 そんな家 […]
突然現れる妖しいシステム警告とWebページからのメッセージ 簡単に消せる 826
突然現れる妖しいシステム警告 妖しいシステム警告 今、突然パソコンの画面に妖しいシステム警告が表示された。 「✖ Windowsセキュリティーシステムが破損しています Windows:Windows 10 […]
ケガにウジが湧く、不妊化成虫で撲滅 825
ウジが家畜や動物を襲う ケガをした部分にウジが湧く 腐食した肉をそのまま放置すればウジが湧く。 生きている人間のケガをした部分にウジが湧いたら・・・ 怖い漫画の昔のシーンにある。 そんな気持ちの悪いことが世界的に時おり起 […]
サメに磁石(マグネット)は効果あるのか?実際海中へ持参してサメに擦り付けてみた 824
サメのロレンリチーニ器官に磁石(マグネット)を当てる サメと磁石(マグネット) 磁石はサメ避けに効果があるのだろうか? 数年前からサメは磁石(マグネット)が苦手ということでサーフィンなどでも足に巻く強力磁石が販売されてい […]