簡単ダイビング、レギュレターの中の水を出すのは簡単 レギュレターから水を出すクリア レギュレターの構造はシンプル スクーバダイビングのレギュレターは簡単な構造をしている。 簡単ゆえに優れもの。 構造を知りたい方は⇒コチラ […]
「2017年4月」の記事一覧
ダイビングを始めるなら知っておいた方がよいことは?大きく息を吐けば楽に吸える 179
ダイビングを始めるなら知っておくべき ダイビングの基本 ダイビング中は大きく息を吐く あなたが初めてスキューバダイビングをするなら覚えておくと良い事。 水中でレギュレターをくわえたら口から息を吐くこと。 吸うことは一切考 […]
ダイビングでBCD(浮力調整具)を使用するとなぜ楽なのか? 178
ダイビングでBCDを使用するとなぜ楽なのか? 水面ではBCDに空気をいれる 浮いているのでゆっくり泳げる 水面でBCDに空気を入れておけば楽に浮いていられる。 水泳のように頑張って泳ぐ必要はない。 沈まないのでゆっくり泳 […]
スクーバダイビングのBCD(浮力調整具)ってどのように使う器材? 177
スクーバダイビングのBCDって何? 歴史と最高峰 スクーバダイビングのBCDとは浮力調整装置 BCD BCDは Buoyancy Compensating Device の略。 日本語でいうと浮力調整具。 BCDを使用す […]
ダイビングのオクトパス(バックアップ空気源)は右側に付けて方がいい?それとも左側? 176
ダイビングのオクトパスとは何? 右側と左側? オクトパスはレジャーダイバー全員で使用 ダイビングのオクトパスとは オクトパスとは英語でタコを意味する。 ダイビングでいう予備の空気源であるオクトパスはホースが1本増える様を […]
ダイビングのオクトパスってどのように使う? 175
ダイビングのオクトパス オクトパスはバックアップ空気源 オクトパスはタコ オクトパスは英語でタコと言いう意味。 空に上げる凧ではない。 海に棲む軟体動物、ゆでダコ、たこ焼き、刺身で食べるタコ。 ダイビングのオクトパスはバ […]
ダイビングで使用する呼吸するレギュレターのセカンドステージの仕組み 174
命を預けるダイビングレギュレターとはどんな仕組み?2st編 セカンドステージはどのように空気が出るのか 第2減圧部の構造 口で咥える部分がセカンドステージ。 日本語では第2減圧部。 ファーストステージ(第1減圧部)から中 […]
ダイビングレギュレターってどのように圧力200kg/㎠の空気が出てくるのか? 173
スキューバダイビングのレギュレターとはどんなもの?1st編 ファーストステージ クストーによって開発されたスキューバダイビング スキューバダイビングのレギュレターは1943年海洋探検家ジャック・イブ・クストーとエミール・ […]
神奈川県江之浦のダンゴウオは2cmに成長、2017年4月22日 172
江之浦ダンゴウオ2017年4月22日 春真っ最中 今日は江之浦 今日は神奈川県小田原の江之浦でダイビング。 3/12に3~4mm、4/9に12mmに育っていたダンゴウオの育ち具合を見に行った。 朝4時半には空が薄ら明るく […]
目の悪い人のダイビングマスクはどうすれば良い?コンタクトレンズは使えるの? 171
目の悪い人のダイビングマスクはどうする? 近視、乱視、遠視、老眼のダイビング オプチカルレンズ 目の悪い人がスキューバダイビングを楽しむ時にはどうする? 視度矯正レンズ(オプチカルレンズ)を使うことが出来る。 マスク(水 […]