大晦日 2018年12月31日 あっという間に一年が終わる。 ほんの数か月前に正月が終わったばかりと錯覚。 歳をとればとるほど日の巡りが早い。 あと十数時間で今年が終わり新しい年がやってくる。 今日は大晦日2018年12 […]
「2018年12月」の記事一覧
食べられるナマコって何? 628
ナマコ料理 マナマコ とても奇妙な生き物。 北は北海道、南は九州・沖縄・赤道直下の海まで生息する。 最初にマナマコを食べた人は誰なのか? とても勇気がある? 食べ物が無くてどうしようもなかったか? たんに興味本位から食べ […]
魔法の水、海の魚と川の魚が一緒に棲める? 627
海水魚と淡水魚の同棲 信じられない 海水の魚と淡水の魚が一緒に暮らせることを可能にした。 30年前ならそんなことは出来ないと誰もが思っていた。 けれど現在、それが実現している。 論より証拠、まずはこの動画を見てみよう。 […]
平成最後の天皇誕生日 85歳最後の記者会見? 626
平成最後の天皇誕生日 12月23日 今日は2018年12月23日天皇誕生日。 それも平成最後の11月23日の天皇誕生日。 来年4月30日に退位されると12月23日は天皇誕生日でなくなり、休日もなくなる。 皇太子殿下(幼名 […]
トイレが近い オシッコの間隔を伸ばす 625
オシッコが近い 寒いとなおさら だいぶ寒くなってた。 年末や正月には初詣や親戚まわり、小旅行など色々楽しみなプラン。 初詣は寒いし混むのは常識、並んでいる間にトイレにも行きたくなる。 車で温泉へ出かける人もいるだろう。 […]
知ってる?包丁の錆止めは新聞紙が一番 624
包丁の錆 直ぐ錆びてしまう 包丁をせっかく研いだのにすぐに錆が浮いてくる。 早いときに1時間ほどで薄く茶色い錆が浮く。 ステンレスの包丁ならそんなことも無い。 けれど魚をさばくなら切れる鋼の包丁を使いたい。 錆びるのはあ […]
運転の眠気対策に一番効くのは 623
運転中の眠気 車の運転 車の運転は嫌いではない。 けれど運転中に眠くなるのは困る。 そんなとき周囲の人は気持ちよさそうに寝ている。 そして渋滞! 眠くなる、けれど眠ることは許されない。 交通事故を起こしてはいけない。 眠 […]
酔い止め、乗り物酔いを防ぐには? 622
酔い止め 船酔い、車酔い 船酔い、車酔いは気持ち悪いし、つらい。 できればなりたくない。 酔ってしまうのがわかっているなら予防したい。 今まで多くの船酔い、波良いを見てきた。 アネロン ニスキャップ ほとんどの人がこれを […]
ローソンの悪魔のおにぎり 621
悪魔のおにぎり ローソン 前から気になっていた。 先日、ローソンに入る機会があったのでおにぎりコーナーをのぞく。 それは右側中央段付近にあった。 どの種類のおにぎりよりも数多く並べられていた。 その名も悪魔のおにぎり 悪 […]
流れ星を見るなら今日 620
流れ星を見よう 今夜がチャンス 風が強い。 天気はほぼ快晴。 流れ星を見るなら今晩今年最大のチャンスがやってくる。 2018年12月14日の夜。 1時間に40個 1時間に40個ほどの流れ星が流れるという。 1分半に1個の […]