八丈島方言かるた は行 な行に続き第六弾はハ行、どれぐらい理解できるか? はの字 「ばんまは けいで ひゃくさいだらー」 ばんま?馬? けいでは たの字のカードで出てきた、確か今日でのはず。 ひゃくさいだらーは 百歳だろ […]
「2019年2月」の記事一覧
八丈島方言かるた な行 670
八丈島方言かるた な行 第五弾 なの字 た行に続いていくつ理解できるか? 「なだめが しっかり つれて もっちゃくだらー」 なだめは 魚だと思うけど何?ムロアジ? トビウオ? カツオ? しっかりつれては 沢 […]
八丈島の方言かるた た行 669
八丈島方言かるた た行 第四弾 たの字 さ行に続きいくつ理解できるか? 「たこうなとりで けいは つかれたら」 たこうなとりで? 何をとりに行ったのだろう? 海か?山か? 海ならたこ?山なら山菜? けいは つかれたらは […]
八丈島の方言かるた さ行 668
八丈島方言かるた さ行 第三弾 さの字 か行に続いてさ行も、どこまで理解できるか? 八丈島の方言かるた。 間違っても良いから意味を想像してみよう。 「さすみょ さかなんして しまざけ のもごん」 さすみょ […]
八丈島方言かるた か行 667
八丈島方言かるた か行 第二弾 か行 あ行に続きか行、どこまで理解できるか? 八丈島テストを試してみる。 八丈島の方言のかるた。 間違っても良いから意味を想像してみよう。 「かきじゃるめは きみわるきゃ」 かきじゃるめは […]
八丈島の方言かるた あ行 666
八丈島の方言かるた あ行 方言 理解できない 若いころ、地方へ出かけて年配の人に方言で話されるとまったく意味が理解できないことがよくあった。 房総半島の白浜へ出かけた時もおばさんたちの話がまったく理解できない。 東京から […]
捜索にも便利な明るく多能なコンパクトでも大光量のLEDライト 665
捜索にも便利な明るく多能な大光量LEDライト 捜索にも便利なライト 役にたつライト 移動日に2日間を要し、捜索日数2日間、合計4日間の工程。 結果対象者を発見することはできなかった。 今回の捜索でとても役にたったものがラ […]
急遽八丈島で捜索 664
急遽八丈島で捜索 急遽八丈島へ 行ってくれないか 気の重いまま竹芝から橘丸に乗り、東京から300km南下した八丈島へ向かった。 水曜の朝突然友人から捜索の依頼が届いた、捜索対象者も知人。 出航は夜10:30、港を離れレイ […]
海に泳いでいるマッコウクジラを見分けるポイントは? 663
マッコウクジラを見分けるポイントは? クジラは何? Sriのフェイスブック動画 友人夫婦が遊びにきた。 話題の中でバリ島のダイビングガイドのSriがクジラを見たときの動画をフェイスブックにあげているというので早速見た。 […]
インスタグラムでインストグラマーへスカウトしますは詐欺 662
インストグラマーへスカウトは詐欺 インスタグラム いいね 毎回インストグラムに新しい写真を追加すると多くの人が見てくれていいねのボタンが増える。 いいねの数が多いと嬉しいもの。 もちろん写真を見てすどおりする人もいる。 […]