アメリカザリガニとミドリガメ川沼に放すと罰金 アメリカザリガニとミドリガメ放すと罰金300万円 罰金は 違反すると、最大300万円以下の罰金。 または3年以下の懲役。 もしくはその両方。 いつから 2023年6月1日より […]
「フィッシング」タグの記事一覧
スピニングリールの番号と記号の意味は 1238
スピニングリールの番号と記号の意味は? 釣りに使うスピニングリール キス釣りのシーズン 暑いのか?寒いのか?毎日コロコロ変わる。 確実に言えるのは冬は終わり春が来た。 我慢していた釣り行きの虫も騒ぎだす。 […]
2023年アサリの潮干狩りに適した日 1233
2023年度のアサリの潮干狩りに好ましい日 アサリが捕れる日 潮が良く引く日を選ぶ 潮汐を知るのは大事。 アサリの潮干狩りに行く時には潮が良く引く日を選ぶ。 潮周りはだいたい中潮か大潮。 小潮は避ける。 潮 […]
PE、ナイロン、フロロカーボンの違い 1230
PE、ナイロン、フロロカーボンの違い 釣りをする道具 魚で道具が決まる 魚釣りをする道具には色々ある。 魚の種類ごとに道具や釣り方が違う。 何を釣りたいかで道具と釣り方が決まる。 一般的な釣り道具 最低限の釣り道具はロッ […]
カワハギ釣り仕掛けのポイント 1203
カワハギ釣り仕掛けのポイント カワハギ釣りの仕掛け カワハギ釣りの気付いたポイントをメモ とうとう1度しかカワハギ釣りへ行く機会が無く今年も終わりそう。 正確には行けそうな日もあったが風が強く断念。 次回のために忘れない […]
初めてのカワハギ釣り 三浦半島松輪港 1200
初めてのカワハギ釣りは松輪港出船 松輪港は早朝から人いっぱい 松輪港着am05:40 眠い目をこすり松輪港に着いたのはam05:40。 まだ空は暗い。 昨晩の皆既月食が嘘のように丸い月が煌々と輝く。 北東の風12m、厚着 […]
東京湾ルアーでマダコ釣りエギダコ 1181
東京湾ルアーでマダコ釣りエギダコ ルアーでマダコ釣りは羽田沖 釣りキチ病の発作 ついにたまらん。 今年一度も釣行に参加してない。 ヒラメも、アジも、シロギスも、マグロも。 とうとう釣りキチ病の発作が発症。 夜18:30、 […]
走水の大アジと2000円のマダイ 1098
走水の大アジと2000円のマダイ 走水のブランド大アジを釣りに行く 潮の流れが速い走水 噂には聞いていた。 三浦半島観音崎、走水の大アジ。 東京湾の入り口近く、浦賀水道の一部でもあり潮の流れが速い。 流れが速いために走水 […]
ヒゲダイが激減、不審船が釣っていく 1082
ヒゲダイが激減、不審船が釣っていく 外房西川名は大きなヒゲダイとクエが名物 今日は大物が見られる西川名ボートダイビング 暑い夏は陸上より水中が良い。 今日はここ西川名から出港する。 場所は千葉県館山市、房総半島の先端洲崎 […]
サンゴに無害の花王の日焼け止め2種類 1078
サンゴに無害の花王の日焼け止め2種類 皮膚と紫外線とガン 夏は紫外線が強い いよいよ夏。 太陽の陽射しが眩しい。 紫外線も強く日焼けした肌は痛い。 二酸化炭素増量で紫外線も割り増し 近年、人間によるフロンガスや二酸化炭素 […]