走水のブランドアジ、大アジを釣りに行く 潮の流れが速い走水 噂には聞いていた。 三浦半島観音崎、走水の大アジ。 東京湾の入り口近く、浦賀水道の一部でもあり潮の流れが速い。 流れが速いために走水と名前が付いた。 東京湾の豊 […]
「アングリング」の記事一覧
紫外線から肌を守る サンゴに無害の花王の日焼け止め2種類 1078
皮膚と紫外線とガン 夏は紫外線が強い いよいよ夏。 太陽の陽射しが眩しい。 紫外線も強く日焼けした肌は痛い。 二酸化炭素増量で紫外線も割り増し 近年、人間によるフロンガスや二酸化炭素の排出量が増え、上空のオゾン層が薄くな […]
ヒラメに似ているガンゾウビラメの見分け方3種類 1059
ヒラメに似てるけどヒラメではないガンゾウビラメ ヒラメに似てるガンゾウビラメ ヒラメだけどヒラメでないガンゾウビラメ。 ヒラメよりも小さく薄い。 背ビレが口よりに伸び、丸い感じがする。 ヒラメの外道 ヒラメをイワシで釣っ […]
世界で1番着やすいウエットスーツ 1度使ったら他のウエットスーツは着られない 1058
ウエットスーツが温かい理由 ウエットスーツは温かい ウエットスーツは温かい。 陸上ではほとんど着ることが無い。 日常生活では使わない。 けれど水の中に入るなら重宝する。 特にスキューバダイビングでは欠かせない。 他にサー […]
旨いシロギス料理と面白いシロギス胴付仕掛け 920
旨いシロギス料理 海にも行けず 潜りにも行けず 釣りにも行けない。 ふと右手を見てみれば針と糸がある。 というわけで早く緊急事態宣言が解除してくるようにシロギスの仕掛けを作ってみた。 天ぷら以外のシロギス料理 シロギスの […]
清流で魚の手づかみ 初めてのウナギ獲り 906
清流で魚の手づかみ 新型コロナウイルス感染で不満がいっぱい 今まで通り寝て、起きて、顔を洗い、洗濯をして、飯を作り、身づくろいをする。 しかし今までと違うのは、仕事もできず、釣りもできず、外遊びもできず、収入の無い日々が […]
深海のダンゴイカはひょうきん、浅場のダンゴイカは可愛い、幻の金緑色のイカ 878
深海のダンゴイカ ひょうきんなキャラクター なんだこれは? タコ? それともイカ? 何かのキャラクターのよう? ディズニーの新しいテーマ? それにしても可愛い。 白に浮かぶ丸く黒い目はぬいぐるみのよう。 ヒョウキンな顔は […]
釣りをしても良いの?漁業権と禁漁区って何? 875
竿で釣りをする権利 釣りはしても良い 日本人に生まれたからには日本全国で釣りをする権利がある。 1本の釣り竿で魚を釣ることが認められている。 または手釣り、竿を使わず糸を直接持った釣りも認められている。 日本国民ならば胸 […]
シロギス100匹釣るなら飲ませる胴付きテクニック 849
魚屋に売ってないシロギス 美味しいシロギス シロギスは大抵の人なら聞いたことのある名前。 天ぷらのタネになることで知られるちょっと上品な白身の魚。 塩焼きや刺身も美味しいということはあまり知られていない。 というのも魚屋 […]
水中でも暖まるヒートベスト 786
暖かい海が好き 今だ海は夏水温24℃ 今だ伊豆近辺の水温は24℃。 現在の気温は18℃。 陸上より水中の方が暖かい。 一般の人にとっては信じられないだろう事実。 海はやっと秋へ 11月の海の水温と7月の海の水温が同じだと […]