亭主を早死にさせる十ヶ条
食事処のトイレに貼ってあった。

なんと凄い十ヶ条。
十ヶ条は元気な婦人らが絶唱して大反響を呼んだもの。
「亭主元気で留守がいい!」のつづく言葉だ。
太らせる
①好きな物をたらふく食べさせ太らせること。
旨いものを沢山食べたら旦那は喜ぶ。
肥満、糖尿病、痛風、心臓病の問題
酒
②酒を好きなだけ、毎日飲ませること。
お酒の好きな旦那ならこれも喜ぶ。
肝臓、胃腸、心臓、脳、生殖機能などの障害、アルコール依存症の問題
タバコ
③タバコをどんどん吸わせること
喫煙する旦那ならこれも喜ぶ。
各臓器の癌、脳卒中、循環器系障害、肝硬変、歯周病の問題
コーヒー
④コーヒーやお茶をせっせとサービスすること。
コーヒー好きなら嬉しい。
コーヒーを毎日適度に飲むことは色々な効果があり、体にも良い事。
だがあまり多量に飲むと問題が出てくる。
また砂糖を入れれば大量に糖分を摂ることにことになる。
コーヒーを飲み直ぎた場合
胃痛、肌荒れ、貧血、カフェイン中毒の問題
味付け
⑤料理の味付けどんどん濃くしてならすこと。
薄くなるより食べやすい。
塩分の摂り過ぎは高血圧症、腎臓疾患、心臓病、循環器系障害の問題
座ったまま
⑥家の中ではなるべく座ったままに奉っておくこと。
動くの面倒くさいから、旦那は喜ぶ。
運動しなければ肥満、循環器系障害になりやすい。
外仕事
⑦外仕事などさせぬこと。
出不精な旦那は喜ぶ。
これも運動しないことと同じ。
夜ふかし
⑧夜ふかしをすすめること。
見たいテレビがあれば見続けたくなる。
寝不足による体の免疫低下、あらゆる病気になりやすい。
ぐちる
⑨亭主の収入が少ない事をぐちること。
これは旦那は嫌いです、ネチネチやられたらたまりません。
精神的圧迫、内疾患。
仕上げ
⑩仕上げは亭主が頭が痛い、めまいがすると言っても気のせいだと言ってしまうこと。
病気が進行、目標達成。
旦那の喜ぶことは健康を害する十ヶ条。
優しさとは裏腹。