ケラマの座間味島の夜はほうき星とスーパームーンで楽しむ ケラマの昼はダイビング、夜はほうき星 ほうき星アトラス彗星が見られるかも? ほうき星が見られる。 とても珍しい天体現象。 今回見られるのはアトラス彗星。 28年前の […]
「天気」の記事一覧
台風後の朝、ベタ凪の静岡県沼津の獅子浜海水温は29℃、水面は30℃まであがる 1962
台風の影響ない獅子浜の水温は29℃、オトメベラが笑う 台風7号の影響なく獅子浜ベタ凪 台風7号は太平洋側を北上 台風7号は昨晩から今日の朝方にかけて関東を直撃せず、千葉県と茨城県の太平洋側を北上していった。 2024年8 […]
江之浦の海水温過去最高!水面28℃、深度16mで26℃!おかげでクマノミ初産卵 1961
小田原江之浦の深度16mで海水温26℃で過去最高!クマノミ初産卵 神奈川県江之浦の海水温26℃ 江之浦の海水温、異常上昇 江之浦の海が大変なことになっている。 2024年8月に入り海の水温が上がっている。 例年あたりまえ […]
羽田出発梅雨の雨、ケラマ到着梅雨明けてカーチバイ 1957
ケラマ到着、梅雨明けのカーチバイ 梅雨の雨、ケラマへ出発 座間味の水温26℃に上がる 今年の前期ケラマツアーは沖縄の梅雨の最終日に入り、梅雨明けと共にダイビングスタート。 先週までは水温24℃だったのが26℃まで上がる。 […]
波は大中小ありいつも揺れているのに1cmの津波はどのように測定するのか?波高計の仕組み 1279
1cmの津波はどのように測定するのか?波高計の仕組み 海へ行くなと流れる津波注意報にビックリ! フィリピンのミンダナオ島付近でマグニチュード7.7の地震、津波注意報発令 昨日の津波注意報のニュースはちょっと焦った。 フィ […]
沖縄県慶良間諸島の座間味島が今大変!停電4日目船も欠航続き、更に台風がリターン接近 1262
沖縄県慶良間諸島の座間味島が今大変! 停電4日Facebookからの通知 昨日8月3日ザマミからの連絡、停電3日目※8月1日の16時以降は停電のため、メールは一切確認することができてません。 ※現在、浜の固定電話も使えな […]
江之浦にも夏が来た!ついにドライスーツからウエットスーツに衣替え 1253
江之浦にも夏が来た!ついにドライスーツからウエットスーツに衣替え 今年、初ウエットスーツ 暑いからウエットスーツが着たい 今か今かと待っていた。 昨年の11月にドライスーツへ衣替えしてから久しい。 江之浦の水温20~22 […]
台風で船欠航、それでもめげずヘリコプターをチャーター(補助金適用で33,000円) 1250
沖縄台風接近で船欠航、急遽ヘリコプターチャーター 沖縄台風接近 高速艇クイーンざまみが欠航 沖縄台風接近。 羽田発の飛行機に乘る。 クイーンざまみとフェリーざまみの両船が欠航。 朝8時、座間味村役場のホームペ-ジに表示さ […]