猛暑を涼しく過ごす、江之浦でダイビング 家にいるより海でリフレッシュ 内陸の気温35℃前後、熱中症の可能性 毎日暑い日が続く。 内陸にあるこの土地は毎日の気温が35℃前後まで上がる。 地面が熱せられ気温を上げる。 太陽の […]
「天気」の記事一覧
沖縄県慶良間諸島の座間味島が今大変!停電4日目船も欠航続き、更に台風がリターン接近 1262
沖縄県慶良間諸島の座間味島が今大変! 停電4日Facebookからの通知 昨日8月3日ザマミからの連絡、停電3日目 ※8月1日の16時以降は停電のため、メールは一切確認することができてません。 ※現在、浜の固定電話も使え […]
江之浦にも夏が来た!ついにドライスーツからウエットスーツに衣替え 1253
江之浦にも夏が来た!ついにドライスーツからウエットスーツに衣替え 今年、初ウエットスーツ 暑いからウエットスーツが着たい 今か今かと待っていた。 昨年の11月にドライスーツへ衣替えしてから久しい。 江之浦の水温20~22 […]
台風で船欠航、それでもめげずヘリコプターをチャーター(補助金適用で33,000円) 1250
沖縄台風接近で船欠航、急遽ヘリコプターチャーター 沖縄台風接近 高速艇クイーンざまみが欠航 沖縄台風接近。 羽田発の飛行機に乘る。 クイーンざまみとフェリーざまみの両船が欠航。 朝8時、座間味村役場のホームペ-ジに表示さ […]
江之浦で視界不良ダイビング、春濁り透明度2mで何も見えず 1231
江之浦で視界不良ダイビング春濁りで透明度2m 春濁り 昨日は見えていた それは突然やってきた。 場所は神奈川県小田原の江之浦海岸。 昨日の透明度は6~10m。 夕方に風が変わり北東になった。 夜中に強風になる。 北東の風 […]
伊豆山ダイビングボート復活は2023年2月の予定、水中はどうなったのか? 1207
伊豆山のボートダイビング復活は来年2月 伊豆山の土石流被害 1年5ヶ月前 伊豆山の土石流災害からまもなく1年半が過ぎる。 そろそろダイビングを再開しても良さそうだが? どうなっているのか? 伊豆山土石流2021年7月3日 […]
日ノ出と日ノ入り、最も早い時間と最も遅い時間、夏至冬至 1204
日ノ出と日ノ入り、一番早い時間と遅い時間、夏至冬至 冬至の日ノ出と日ノ入り、一番早い遅い時間 冬至 12月師走、冬至。 1年の中で一番日中の時間が少ない日。 夏から冬に向け日中の時間が少なくなり、冬至を境にして日中の時間 […]
いつもと違う赤銅色の満月、442年ぶりの特別な皆既月食は東京にて2022年11月8日19時16分から 1197
赤銅色の月を見る特別な皆既月食 東の空で皆既月食 今夜8時、赤銅色の月 2022年11月8日の今夜20時、皆既月食が見られる。 月食というのは満月のタイミングで月が地球の影になり太陽の光を遮った状態。 満月なのだが月の色 […]
ほぼ皆既月食98%の赤い月が見える、東京で2021年11月19日18時03分 1101
18時03分ほぼ皆既月食 98% 11月9日ほぼ皆既月食 98%月食 本日2021年11月19日、部分月食がある。 時間帯は夕方6時ごろが最大。 98%の部分月食、ほぼ皆既月食(100%の月食)。 暮れ方6時ごろの見やす […]
台風進路はアプリのWindyが解りやすい 1084
台風進路はアプリWindyが見やすい 台風3兄弟と1熱帯低気圧 台風が雨を呼ぶ 台風が通過する。 この暑い真夏のカンカン照りの明日、台風が本腰を入れてやってくる。 現在3つの台風が日本近海に位置。 影響のない台風11号 […]