Contents
ロースかつ松のや
新店松のや
新しい店ができている。
これは?
何や?
新しいファーストフードか?
「とんかつ松のや」はて?
今までそんな名前の店があったろうか?
雰囲気からチェーン店のような気がする。
名前が似てるのは牛丼チェーン店の松屋。
とんかつ屋
けれどここはとんかつ屋らしい。
ショーウインドウには揚げ物メニューが並んでいる。
基本はフライ、そしてメインはトンカツ。
メニュー
ロースかつ定食491円(税込530円)
味噌ロースかつ定食584円(税込630円)
おろしロースかつ定食584円(税込630円)
厚切りロースかつ定食630円(税込680円)
ロースかつ&ヒレかつ定食
1尾676円(税込730円)
2尾815円(税込880円)
ヒレかつ定食584円(税込630円)
豚丼 普通297円(税込320円)大盛389円(税込420円)
ハイボール176円(税込190円)
生ビール(中ジョッキ)306円(税込330円)
ロースかつカレー584円(税込630円)
ロースかつ丼510円(税込550円)
豚汁167円(税込180円)
お子様プレート399円(税込430円)
メニューの感想
なんとロースかつ定食が530円で食べられる。
ワンコインでロースかつ定食は嬉しい。
定食にはご飯と味噌汁がついている。
ロースかつ&ヒレかつ定食の1尾と2尾はエビフライの間違いか?
なぜが豚丼がある!税込320円値段も安い!
生ビール中ジョッキも税込330円と安い!車の運転を忘れ頼みたくなる。
お子様ランチ風のプレートもあり、子連れにも気を使っている。
ほかのメニュー
ほかにもポスターメニューがある。
定番以外のメニューだ。
唐揚げやエビフライも食べられる。
開店記念で豚汁は半額、特別メニューは100円引きか?
やる気を感じる。
ロースかつ定食を食べてみる
ロースかつ定食
ここまでくれば入るしかない。
券売機でロースかつ定食ノーマル530円を購入、好きな席につくと既に注文はオートメーション化され厨房に届いている。
発券された番号が呼ばれるまで様子を伺う。
料理が出来上がると番号が呼ばれ自分でとりにいく。
セルフサービスの店だった。
松屋と同じ
水もお茶も自分で運ぶ。
席にはソースやドレッシングが並ぶ。
見たことのある容器や箸!
もしやこれって牛丼の松屋と同じ!
松屋のとんかつ屋チェーン店だ。
唐辛子は容器もまったく松屋そのもの。
選べるソースとドレッシング
中濃ソース
昔ながらの中濃ソース、飽きの来ない定番ソース。
特製ソース
たっぷりの野菜と果実を熟成させた特製ソース。
やや甘くて、食べやすいソースだった。
人参ドレッシング
松のや創業時から続く特性ドレッシング、人気の定番ドレッシング。
食べやすいあっさりめのドレッシング。
番号を呼ばれ料理をとりにいく。
キャベツいっぱい、揚げたてのロースかつは5等分に切られ油がきれるように網の上に乗っていた。
おかわり自由
声をかけられた。
ご飯とみそ汁はお替り自由、自分でお代わりをどうぞ!と。
今だけか?永続されるのか?
このお店だけのサービスらしい。
アツアツのかつは中濃ソースと特製ソースで交互に頂いた。
キャベツは同じくソース2種類と人参ドレッシンングを一口ごとに変えて楽しんだ。
まずいはずがない。
しばらく続けてしまいそうだ。
埼玉県内だけで現在10店舗が営業している。