Contents
落ち着いてゆっくり大きな呼吸
まずは落ち着いてゆっくり大きな呼吸をして状況を把握しましょう。
顔に水があたると鼻から息の吐けない人は
鼻から息の吐けない人は吐くときに何処から泡が出ているか確かめましょう。
指をあてれば泡が手に触れるので泡の出場所が解りますし、鏡を見ることでも確認でます。
口から息を吐いているようならハミングすると鼻から息を出すことができますし、息を吐くときだけレギュレターの穴を舌で押さえて鼻から息を出すようにしてください。
最初のうち意識が必要ですが経験を増やしていけば無意識に鼻から息を出すことができるようになります。
マスククリアが苦手な人の解決方法
解決の仕方は簡単にいうと水への慣れ具合です。
顔に水があたると条件反射で興奮します。
顔に水があたった状態で呼吸をすることなど陸上ではあまりない経験だからです。
経験を増やせば誰でもマスククリアは簡単にできます。
自宅でもできるマスククリアの練習
自宅でもできる練習方法をご紹介しましょう。
洗面器に水を貼っても練習ができます。
またお風呂で練習するときは、のぼせないように気をつけてください。
スノーケルだけで呼吸
スノーケルだけ咥えて顔を水またはお湯につけて呼吸をしてください。
目は開けた方が落ち着けつけるようになるので良いのですが怖ければ最初は閉じて、慣れてきたら開けるようにしましょう。
興奮して鼻から水を吸ってしまう人は鼻をつまんで呼吸をしてみてください。
慣れてきたらつまんだ手を放して呼吸を続けましょう。
ステップ1~3
落ち着いて口から吸って口から吐く呼吸ができるようになったらステップ1の終了です。
ステップ2、口から吸って鼻から息を吐いてみましょう。
少し戸惑うかもしれませんが口から吸って吐くのは鼻だけです。
これも十分できるようになったら次です。
ステップ3、口から吸って口から吐く、そして次は口から吸って鼻から息を吐く、そして次は口から吐く、そして次は鼻から息を吐く、と交互に口と鼻から息を吐きます。
吸うときは口からだけ息を吐くときは一息ごとに鼻と口と交互に吐く練習をすることで自由に吐く息をコントロールできるようになります。
ここまで慣れたらゴールはもう少しです。
マスクをつけて潜らなくても良いのでマスクに水を入れてマスククリアをしてみてください。
最後は潜れる場所で心配のない浅い場所で試してください。