マダコのオスと鬼っ子シマウミスズメの幼魚 江之浦台風10号の影響から復活、凪続く 台風10号のニゴリから復活 台風10号の大雨で濁っていた江之浦もやっと透明度が安定した。 3m以下だった透明度も今は7~12mに回復、水温 […]
「魚」タグの記事一覧
台風後の朝、ベタ凪の静岡県沼津の獅子浜海水温は29℃、水面は30℃まであがる 1962
台風の影響ない獅子浜の水温は29℃、オトメベラが笑う 台風7号の影響なく獅子浜ベタ凪 台風7号は太平洋側を北上 台風7号は昨晩から今日の朝方にかけて関東を直撃せず、千葉県と茨城県の太平洋側を北上していった。 2024年8 […]
江之浦の海水温過去最高!水面28℃、深度16mで26℃!おかげでクマノミ初産卵 1961
小田原江之浦の深度16mで海水温26℃で過去最高!クマノミ初産卵 神奈川県江之浦の海水温26℃ 江之浦の海水温、異常上昇 江之浦の海が大変なことになっている。 2024年8月に入り海の水温が上がっている。 例年あたりまえ […]
3年前の土石流から3年、復興した伊豆山は今ニシキベラのスポーニング(産卵)が面白い 1960
3年前の土石流から3年、伊豆山のニシキベラのスポーニング(産卵) 今の伊豆山は水面水温27℃ 3年前の土石流災害から復興 3年前土石流の災害に見舞われた伊豆山、今もって行方不明の方もいる。 港内は土砂で埋まり、長い期間を […]
潮だまりの魚たちの観察、猛毒スベスベマンジュウガニ発見 1955
潮だまりの魚たち観察、猛毒スベスベマンジュウガニ発見 毎年潮だまり(タイドプール)の観察をする理由 梅雨の時期に潮だまりの観察 毎年恒例となった潮だまりの観察。 暑すぎないように梅雨の時期に実施する。 水温も上がり、卵か […]
千葉県かっちゃまの海はいつも楽しい、サガミリュウグウウミウシとクダゴンベ 1954
千葉県かっちゃまの海はいつも楽しい 生物種が面白いかっちゃま浮島のダイビング かっちゃまの浮島 勝山を現地では愛称でかっちゃまと呼ぶ。 千葉県内房勝山港から5~10分沖にある浮島に潜る。 浮島の各ダイブサイトには係船用の […]
今江之浦で見られるウミウシと人気のコケギンポとマツカサウオとカエルアンコウ 1952
江之浦で今見られるウミウシと人気の魚ギンポとマツカサとカエル コンスタントに見られる江之浦のウミウシ アオリイカの産卵最盛期 いよいよ6月。 台風1号は大暴れすることも無く、温帯低気圧と格下げになり通り過ぎて行った。 関 […]
西伊豆の田子のダイビングでニシキウミウシとテヌウニシキウミウシの違いを知る 1948
ニシキウミウシとテヌウニシキウミウシの違いを知る 西伊豆に凪が続くゴールデンウイーク 天気良好、海は凪 ゴールデンウイーク5月4日早朝出発。 渋滞を避けながらも運転、am08:30に西伊豆の田子に到着。 天気良好、風も無 […]
ゴールデンウイーク前半は神奈川県の江之浦でダイビング、3p岩のコケギンポ 1945
ゴールデンウイーク前半は江之浦でダイビング、3p岩のコケギンポ 昨日まで透明度2mだったが突然透明度8mに回復 透明度2~4m? 4月28日ゴールデンウイーク前半、神奈川県小田原市江之浦で潜ってきた。 この一週間は春濁り […]