豆腐の作り方 2パック100円の豆腐 何も気にせず買っている絹豆腐やもめん豆腐。 最近は豆腐専門店で買うことが少ない。 ほとんど買うのはスーパーマーケット。 それも2パックや3パックで100円ほど。 豆腐専門店で1丁25 […]
「島」の記事一覧
宮古島のユナイタマの伝説と通り池 1143
八重山諸島の宮古島の通り池 宮古島の通り池 八重山諸島の宮古島の西側にある伊良部島。 その伊良部島の近くにくっつくように空港のある下地島がある。 この下地島には通り池という珍しい池がある。 この通り池は一ノ池と二ノ池の2 […]
モルジブダイブクルーズのジンベイザメはスキューバダイビングとスノーケリング両方で 1128
モルジブの通常潜らないポイントを潜るダイブクルーズ 変わっていくモルジブの空港 モルジブ・フレル空港に到着、出迎えstaffと共に桟橋へ。 以前はフルレ空港から何処へ行くにしても船で移動した。 フルレ空港の敷地は狭く、空 […]
ジンベイザメと大群のギンガメアジが泳ぐリチェリューロック 1127
タイのリチェリューロックへの旅 タイのプーケットへ飛ぶ 朝、日本からタイのプーケットへ飛ぶ。 プーケット国際空港からは車で移動。 賑やかなプーケットの街を抜けると田舎風景。 小型ダイビングクルーズ船の出る港につく頃、日は […]
ケラマブルーでダイビング アオウミガメの6つの秘密 1109
アオウミガメの6つの秘密 アオウミガメが沢山いる海 ケラマの阿真ビーチに多くいたカメは甲羅をベッコウ細工で使うタイマイ。 今回のカメポイントにいる種類の多くはアオウミガメ。 水底の岩の形状が気に入っている。 適度に流れの […]
2年ぶりに沖縄の慶良間諸島にあるザマミ島へ行く 1070
久しぶりの羽田空港 4面向け立体的な自動チェックインマシン 久しぶりの羽田空港は受付カウンターは前回と様相が違う。 自動チェックインマシンは4面向けの立体的。 以前より多くの人が受付できるようになっただけでなく、荷物まで […]
与那国島の海底遺跡は本当に遺跡なのか?自然物なのか? 1068
与那国島の海底にある遺跡は本物か?自然物なのか? 与那国島の海底遺跡 本当にこれは人間が作ったものか。 それとも自然に出来たものなのか。 世界の多くの研究者が与那国島を訪れた。 その結果、今もってハッキリしない。 解から […]
伊豆七島はなぜ東京都?小笠原はなぜ東京都? 967
伊豆七島とは 伊豆大島 関東から南へ向かって島が続く、最初は東京から約111kmの距離にある伊豆七島の最初の島、伊豆大島。 東京竹芝桟橋から高速艇ジェットホイールで1時間45分。 静岡県の伊東からは約34km、高速艇ジェ […]
伊豆大島で今年一番のダイビング 958
伊豆大島、夏のダイビング 残暑厳しい大島 今や恒例となった8月の伊豆大島のダイビング。 今年は好調の海となった。 風も弱く島全体何処に潜っても凪という感じで波が無い。 空は青空の中を太陽が東から昇り空をまたいで西へ沈んで […]
夏の八丈島の魚たち 代表はユウゼン 956
素晴らしい夏の八丈島 伊豆七島最南端 夏の八丈島は素晴らしい。 東京から南下300km。 船と飛行機で行くことができる伊豆七島最南端の島。 暑い夏、眩しい陽射しに照らされた緑の島を紺碧の海が取り囲む。 車に乗って坂を下る […]