猛暑を涼しく過ごす、江之浦でダイビング 家にいるより海でリフレッシュ 内陸の気温35℃前後、熱中症の可能性 毎日暑い日が続く。 内陸にあるこの土地は毎日の気温が35℃前後まで上がる。 地面が熱せられ気温を上げる。 太陽の […]
「江之浦」タグの記事一覧
江之浦にも夏が来た!ついにドライスーツからウエットスーツに衣替え 1253
江之浦にも夏が来た!ついにドライスーツからウエットスーツに衣替え 今年、初ウエットスーツ 暑いからウエットスーツが着たい 今か今かと待っていた。 昨年の11月にドライスーツへ衣替えしてから久しい。 江之浦の水温20~22 […]
江之浦ビーチダイブで楽なエキジット、波があるときにはジャンプ 1247
江之浦ビーチダイブでエキジットのコツ、楽な方法は 江之浦ビーチダイビングのエキジット ロープは右側通行 エントリーは右ロープ、エキジットは左ロープを使う。 エキジットも両手でロープを掴んで横向きカニ歩き。 右側通行は渋滞 […]
江之浦ダイブ ビーチエントリーのコツ、波を見て大きな波に耐え、引き波に合わせて泳ぎだす 1246
江之浦ダイビング ビーチエントリーのコツ 江之浦ビーチエントリー コンクリートとゴロタ石 神奈川県小田原の江之浦のダイビングエントリーポイント。 コンクリートを流し込み、緩やかなスロープになっている。 昔はゴロタ石だった […]
江之浦で視界不良ダイビング、春濁り透明度2mで何も見えず 1231
江之浦で視界不良ダイビング春濁りで透明度2m 春濁り 昨日は見えていた それは突然やってきた。 場所は神奈川県小田原の江之浦海岸。 昨日の透明度は6~10m。 夕方に風が変わり北東になった。 夜中に強風になる。 北東の風 […]
江之浦のダイビング、アオリイカ産卵中フグに齧られ産卵止め 1171
アオリイカの産卵、フグに齧られ産卵止め ただ今、アオリイカ産卵中 大雨で濁る海 先日降った大雨で江之浦の海は濁った。 山と平地に降った大粒の雨は土と共に多くの枯葉と枯枝を川へ運ぶ。 小さな川の支流から本流へ茶色に濁った大 […]
江之浦のダイビング、オオモンカエルアンコウ半径2mに3匹 1134
オオモンカエルアンコウ半径2mに3匹 江之浦では見なかったオオモンカエルアンコウ 今まで見なかったオオモンカエルアンコウ オオモンカエルアンコウをこんなに頻繁に見るようになるなんて。 以前の江之浦なら考えられない。 一番 […]
江之浦のダイビング、チビカエルアンコウがベニカエルアンコウに成長 1133
チビカエルはベニカエルアンコウに成長 名前のわからぬチビカエルアンコウ 最初に見たのは2020年12月5日 初めてこの子を見たのは一昨年。 2020年12月5日。 1年と2ヵ月前。 神奈川県小田原市江之浦海岸の深度6m。 […]
江之浦のダイビング、珍しいボブサンウミウシの産卵シーン 1081
珍しいボブサンウミウシの産卵シーン ダイビングが気持ち良い 夏は海で体を冷やす 毎日が暑い。 これだけ暑いと海の中が気持ち良い。 ウエットスーツに袖を通して海へ潜ればそこは天国。 ダイバーで良かった。 太陽の熱気は水底ま […]
江之浦のダイビング、10年来の友魚になったイシダイの大介がいない 1069
江之浦のイシダイの大介がいない 大介はどこ行った? 今年イシダイの大介の顔が見れない 今年大介の顔が見れない。 もう10年近く一緒にいたのに。 水温は20℃。 水温18℃になると現れるイシダイの大介 毎年5月のゴールデン […]