夏の島は素晴らしい 東京から300km南下 東京から300kmの場所にその島はある。 東京より真っすぐ南へ南下する。 本州の幅の約3倍の距離。 黒潮が近くを通り、カツオ、ハマダイ、トビウオ、キンメダイ、アオダイなどを水揚 […]
「動物」の記事一覧
蚊の入る網戸と蚊が入らない網戸 943
網戸があるのに何処から蚊が入る? 戸は閉まっているのになぜ 暑い日がこれから続きそう。 蒸し暑い晩にはクーラーのスイッチを入れたくなる。 眠りづらい夜、うつらうつらしているときに耳もとに聞こえてくるあの嫌な音。 その音は […]
潮溜まりは環境の厳しい世界 それでも集まる潮溜まりの魚 933
厳しい潮溜まりの環境 海とは別世界 磯の潮溜まり、海に行けば一度は遊んでみたくなる。 カニがいたり、イソギンチャクを見かけたり、魚を見たら追いかけたくなる。 海水浴をするなら何も見えない砂浜よりも磯の岩場で遊んでいたい。 […]
荒川のキジも夏 オオヨシキリは元気に鳴き続ける 930
荒川へキジ捜し キジは? 今日の休みも荒川へキジを見に行った。 最近、毎週のように見ているキジ。 広い川岸へ入って行く、緊急事態宣言が解除になったのに新型コロナウイルス感染予防のためのロープは今だに解かれてはいない。 オ […]
めちゃくちゃ可愛いシマエナガ 天使過ぎる雪の妖精を見るには 928
天使過ぎる雪の妖精シマエナガ シマエナガに一目惚れ めちゃ可愛くてたまらない。 初めて会ったのは昨年の夏。 それも本人では無くて写真だ。 一目見ただけで惚れてしまった。 その後、誰を見てもあの可愛さを越える感動は無い。 […]
近場にいる野生のキジ 幸運のキジを見つけよう 921
キジを見るためにキジを知る 野生のキジを見たい キジを見に行く。 かといって今の状況では遠方へ行くことも難しい。 さいたまから車で20分ほどの場所で見られるとなれば別だ。 桃太郎の家来として犬猿と一緒に鬼退治の供をしたキ […]
タマムシのように美しい虫の名前はセイボウ 912
タマムシのように美しい虫 綺麗なハナアブのような虫 なんと綺麗な虫だろうか? 体中に宝石を散りばめたよう。 これは何? それは干しているウエットスーツの上にとまっていた。 大きさは8mmほど、小さいのでついうっかり見過ご […]
深海のダンゴイカはひょうきん、浅場のダンゴイカは可愛い、幻の金緑色のイカ 878
深海のダンゴイカ ひょうきんなキャラクター なんだこれは? タコ? それともイカ? 何かのキャラクターのよう? ディズニーの新しいテーマ? それにしても可愛い。 白に浮かぶ丸く黒い目はぬいぐるみのよう。 ヒョウキンな顔は […]
人間と友達になろうとしたシャチ シナリオ6(最終章) 870
人間と友達になろうとしたシャチ シナリオ6(最終章) 天敵のいないシャチ Killer Whale と呼ばれたオルカ。 海の殺し屋、海のギャング、海の王と言われるシャチ。 シャチには天敵に該当する海の動物はいない。 魚を […]
人間と友達になろうとしたシャチ シナリオ5 869
人間と友達になろうとしたシャチ シナリオ5 Killer Whale と呼ばれるシャチ キラーホエール Killer Whale と呼ばれ恐れられているオルカ。 ホジロザメを襲って食べるシャチ。 クジラまで襲って食べてし […]