Contents

十二日街の気になる屋台

600m続く屋台

旧中山道と駅前通りの交差点から数多くの屋台が並ぶ。

酉の市の調宮神社まで600mほど続く。

昔とはずいぶん変わった屋台も加わり今の時代を象徴している。

屋台は飲食店が多数

それでも屋台の多くは食べ物、飲み物関係が多い。

全てではないが気になる屋台をのぞいて見る。

立ち食いは行儀が悪いと言われるがこの日はどうどうと立ち食い、喰い歩きの浦和十二日街。

やきそば

屋台
やきそば

昔からある屋台の定番中の定番。

ソース味、500円。

この店は大盛りらしい。

たこやき

屋台
たこやき

この屋台も定番。

昔と違うのはマヨネース、昔はソースとアオノリだけかかっていた。

中にはタコの切り身、これがなんとも言えない。

イイダコが丸まま一匹入ったタコ焼きもある。

一皿500円。

お好み焼き

屋台
おこのみやき

定番3つ目はお好み焼き、500円。

焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、と屋台3巨頭は小麦粉と水を使って焼いた食べ物。

味付けはいずれもソース味なのが面白い。

兄弟みたいな食べ物。

広島風お好み焼き

屋台
広島風お好み焼き

昔は無かった広島風。

同じお好み焼きだがちょっと違う。

具を全部混ぜてから焼くのが一般のお好み焼き、別名関西風。

お好み焼きの生地の上に具材を乗せていき、上下生地で挟み込むように焼いたものが広島風。

500円。

両方とも美味しい。

べっこう飴

屋台
べっこう飴

昔からあった。

透き通るべっこう色した飴。

その場でヒョウタンの形とか作って売っていた。

今はなんとカラフル、緑、ベッコウ色、ピンク、水色、赤。

300円。

これではべっこう飴の色は解らない。

焼きとうもろこし

屋台
焼きとうもろこし

昔からあった。

けれど時期は秋。

1本400円。

水飴

屋台
みずあめ

昔もあった。

すもも、あんず、りんご、みかんなど。

200円、ジャンケンで勝てば3つ、あいこで2つ、負けても1つ貰える。

あめ玉

屋台
あめ玉

あめ玉は昔からある、懐かしい。

けれど屋台で見るのは・・・?

駄菓子屋に売っていた。

種類がいくつもあってカラフル~。

ベビーカステラ

屋台
ベビーカステラ

昔もあったけど昭和後半から。

食べ易くて、可愛くて、甘くておいしんだな~。

最初、出たて時にはまった。

300円、500円、1000円。

バナナチョコ

屋台
バナナチョコ

バナナのたたき売りが昔あった。

チョコバナナが出てきたのは昭和後半、バナナをチョコレートで包んだだけなのに人気。

今はバナナチョコもカラフラル。

300円、ジャンケンで勝てば2本貰え、あいこと負けは1本だけ。

焼きまんじゅう

屋台
焼きまんじゅう

群馬の焼きまんじゅう

名物という感じ。

パンのような餅を3つ串に刺し、焼いて甘い味噌醤油タレをつける。

旨いが冷めると固くなる。

おやき

屋台
お焼き

おやきを見たのは山梨、長野、群馬あたりだろうか。

土地の名物。

フルーツあめ

屋台
フルーツあめ

水あめはあったがフルーツあめは無かった。

昔は果物高かったからな~。

8種類も選べる、1つ300円。

じゃがバター

屋台
じゃがバター

昭和後期から見るようになった。

バターが高かったせいかな。

今でも高いような?

500円。

七味唐辛子

屋台
七味唐辛子

大きなお祭りに見る屋台。

説明しながらながら調合していく、各種の口上に聞き入る。

配合も注文すれば応じてくれる。

ポン菓子

屋台
ポン菓子

ポン菓子は昔からあるものだけど屋台で見たのは・・・?

大砲のような釜戸に米とザラメを入れ、回しながら熱し、過圧する。

高圧になったらフタを一気に開け放つ。

パンという音と共に釜戸からフックラしたポン菓子が飛び出す。

1包100円。

いかポンポン焼き

屋台
イカポンポン焼き

イカ丸焼きの屋台はよくあるがポンポン焼きってなんだ?

いかポンポン焼きとはゲソとイカの内臓を焼いてイカの胴筒に入れて味をつけて焼いたもの。

味付けは醤油、みりん、砂糖、酒。

1本300円。

今川焼

屋台
今川焼

今川焼は大判焼きとも呼ばれる。

1個150円、10種類。

チョコレート、チーズ、栗あん、むらさきいも、うぐいす、白あん、おぐら、etc。

店舗で売っていたが屋台は・・・?

甘酒

屋台
甘酒

屋台というより、土産物屋で販売している感じ。

300円。

揚げパン

屋台
あげパン

給食を想い出す。

この屋台は昔は無かった。

コッペパンの揚げたてに砂糖をかければ超うまい♪

1個200円。

あげもち

屋台
あげもち

昔は無かった屋台。

乾燥した餅を油で揚げたもの。

昔1月15日、鏡餅を割って油で揚げて食べた。

からみもち

屋台
からみもち

屋台というより、土産物屋。

搗きたての餅を一口大にちぎり食べる。

味付けは、あんこ、きなこ、大根おろし、ごま砂糖。

個人的には納豆も用意して欲しい。

500円。

串焼

屋台
串焼

焼き鳥ではない、ジャンボ串焼き。

昔は無かった。

地鶏、豚バラ、カルビ、上タン。

1本600円。

宮崎地鶏

屋台
宮崎地鶏

昔は宮崎が鶏で有名ということすら知らなかった。

今ではとても有名宮崎地鶏。

屋台になって全国進出。

500円、しお、たれ、ポン酢。

神戸和牛

屋台
神戸和牛

神戸和牛は有名、お高い雰囲気。

けれど昔は知らなかった。

牛肉は高く、とても屋台では売れなかった。

関西風牛ねぎ焼

屋台
牛ネギ焼き

これは知らない。

関西風、牛とネギを焼いたものか?

味付けは?

名物か?

 

以上、最初の屋台25件。

続きは:気になる屋台パート2はこちら⇐

調宮神社、かっこめ、酉の市はこちら⇐