知って得するマスククリアの全て
スクーバダイビングを始めるにはどうしても必要なスキルのひとつにマスククリアがあります。
マスク内に入った水を排水することをマスククリアと言いますが得意な方もいますが苦手な方も多いいですね。
苦手なマスククリア、大嫌いなマスククリアを克服するためにマスククリアの全てを5回に分けてご紹介しましょう。
マスククリアはそんに難しいものではないですよ。
なぜマスククリアが必要なの?
少し水の入ったマスク
マスクに入った水が少しなら、そのままダイビングを続けてもそう問題はありません。
少量の水が入ったまま上を向くと多少鼻に水が入りツーンとすることはあります。
これは鼻の穴の鼻孔が日本人はとくに浅いところにあるため上を向くと鼻の奥に水が入り易いのです。
水が入って鼻がツーンとすること自体は刺激はありますが慌てず落ち着けばダイビングには問題ありません。
鼻に水を入れたくない人はマスククリアは必要です。
たくさん水の入ったマスク
マスクいっぱい水が入ってしまったら目が良く見えないので不安になりますね。
不安が大きくなれば水を飲んだりパニックにもなるかもしれません。
もし、不安にならないのならダイビングを続けても問題はないでしょう。
けれどその場合には魚やサンゴを見ても良くわからないしつまらない、バディのサインが見えない、触ってはいけない生物や危ない場所が見えないなどの問題があります。
このようなトラブルにならないようにマスククリアは必要です。
冷たい水の条件反射
またマスク内に入ってきた水が冷たい場合、呼吸がしずらくなることがあります。
これは冷たい水が顔に触れた時の条件反射なので落ち着いてゆっくり息を吐くようにしてください。
直ぐに慣れてくるはずです。
少し水の入ったマスク同様に上を見ると鼻に水が入り易いので気をつけましょう。