伊豆七島とは 伊豆大島 関東から南へ向かって島が続く、最初は東京から約111kmの距離にある伊豆七島の最初の島、伊豆大島がある。 東京竹芝桟橋から高速艇ジェットホイールで1時間45分。 静岡県の伊東からは約34km、高速 […]
「島」タグの記事一覧
上皇陛下長い間ご苦労様でした 716
上皇陛下 今上天皇平成最後の日 今日いよいよ平成の日が終わる。 上皇陛下、長い間日本の象徴としてのお勤め感謝申し上げます。 そしてそれを御支えした上皇后陛下、ご苦労様でした。 天皇としての役目は一般人には解らない、知らな […]
今日から喜界島ツアー 鬼界島とも奇界島、鬼ヶ島とも呼ばれていた 549
喜界島へ行こう 早朝 朝an03:00目覚ましが鳴る。 深い闇の世界から現世に戻れとお迎えが来る。 意識がハッキリしない。 何処だ。 誰だ? 今は何時だ? 朝ぼらけ 様々な疑問の後にもう少し寝たい。 10分だけ・・・・5 […]
八丈島の最終ダイビングはヒレナガカンパチ 290
今日のランチ ランチは浅沼ストアー 今日のランチは浅沼ストアー。 八丈島で2番目に大きなスーパーマーケット。 お弁当売場にならぶ総菜を選ぶ。 今日は納豆の海苔巻きと串カツ、それにイカフライ。 休憩所で昼食 海岸にある休憩 […]
八丈島の冷水塊 ダイビング最終日 289
やはり冷水塊 一夜過ごしてダイビング最終日。 八丈島の海は夏なのに冷たそう。 天気は晴れ 朝からうっすらと青い空。 風は北東から北西に。 今日の出発港も八重根港。 今日も成丸でボートダイビング スクーバのセットを準備して […]
八丈島の水中イルカ ここで逢えるとは 288
午後のボートダイブは八丈島スズノヨ 昼食はスーパーのお弁当コーナー 白身魚フライと鳥の唐揚げに明太子おにぎり一つ、お~い!お茶も忘れずに購入して八重根港に戻る。 水揚げ場の風通しの良い場所で昼食をとった。 陸上は暑い 陽 […]
八丈島 八重根でダイビング 286
八重根も有名なダイビングポイント 八重根港 八重根は底土とは島の反対に位置するポイント。 今は使用されていない八重根の小さな港にある。 港の堤防で囲まれているので波も少ない。 船着場のスロープからロープを使用してエントリ […]
八丈島ダイビング 午後はナズマド 285
八丈島ダイビング2本目 凪だけど靄 天気は薄曇り、ときおり晴れ間。 風は無く海面には相変わらずもやがかかっている。 島全体が凪。 けれど海面上の視界は悪い。 八丈小島もほとんど見えない。 船舶事故が起きるのはこのような海 […]
八丈島のダイビング 三又のアーチ 284
八丈島の最初のダイビングは三又のアーチ 代表するダイビングポイント 三又は八丈島、底土港にあるダイビングポイント。 八丈島でも代表されるビーチポントの一つだ。 底土港の桟橋の左側。 底土海水浴場の沖にある。 スタート 道 […]
八丈島ダイビングへは雨の飛行機 283
東京羽田空港 朝から混雑 天気は雨。 東京羽田空港は早朝から長蛇の列。 お盆の連休開始。 今日8月11日は山の日。 犬をゲージに入れて旅行する人の姿も目立つ。 搭乗手続きを終え出発ゲートへ向かう。 何処も朝から混んでいる […]