Contents
ネズミ被害
突然だった
入り口を開け電気を点ける。
天井をタッタッタッタッ・・・
何者かが天井裏を走る。
テーブルの上に置いてあったリンゴに齧られた跡がある。
米粒より大きな黒いものが並ぶ。
ねずみの糞だ。
よく見ると所どころが汚れている。
商品もいくつかダメになった。
こんなものも齧る
なぜか消しゴムが齧られている。
良い匂いがするからか?味はしないだろうに。
美味くはないよな。
置物のガーデンイールは両方の目玉がない、喰われた。
魚の味はしなかっただろうに、なぜこんなものを齧るのか?
ねずみにとっては興味のあるものらしい。
ネズミ捕り
隣りは食べ物屋だがこの部屋にはりんご以外の食べ物はない。
りんごは処分し、食べ物をいっさい出さないようにした。

ネズミの通り道が解ればゴキブリホイホイのようにネズミ粘着ホイホイを設置して退治できるのだが道が解らない。
ここだろうと予想して設置するもねずみ粘着ホイホイにはかからない。
ネズミのほうが頭が良い。
その後も1日おき、夜中にイタズラをして遊んでいく。
ネズミ出入りの穴
エアコンのダクトの穴が広がっている。
もしかしたら、ここからネズミが出入りしているのか?
パテで埋めて乾かした。
翌日、パテで埋めた穴はさらに大きくなっていた。
またパテで埋めて乾かした。
数日後穴は更に大きく広げられていた。
ネズミとのイタチごっこだ。
こんな事が一週間続いた。
さらにもう一つの出入り口
そしてもうひとつの出入り口を見つけた。
ブレーカーの配電盤が日に日に黒く汚れていく、40Aのブレーカーの下側の隙間あたりから出入りしているのか。
一部に齧られた後もある。
黒いのは足爪の跡のようだ。
3~4本の爪模様もある。
きっとブレーカーの下の隙間から胸骨を広げて入り、プラスチックの板を齧り体を引き抜いて侵入、その後は壁と電線を伝わりながら運動会を始めるらしい。
ネズミ対策
さてどうしたものか?
パテで埋めてもまた齧られて広げられる。
やがて壁全体が穴になってしまう。
ネズミ忌避パテ
ネズミ忌避パテという唐辛子の成分、カプサイシンを多く含んだパテがあった。
このパテは辛くてネズミが齧れない。
またワサビもネズミに効果があるというのでワサビの粉も用意した。
エアコンの穴と配電盤の隙間、壁の内側にたっぷりワサビの粉を撒く、そしてネズミ忌避パテでしっかり穴を塞ぐ。
間違って目を擦ったら痛くて涙が止まらなくなった。
これぐらいしっかり埋めればよいだろう。
今回はカプサイシン入りなのでネズミもビビルに違いない。
周囲はワサビの粉で満たされ、驚いて二度と来ないことを祈る。
結果
翌日、問題無し、天井の足音無し。
1週間後、問題無し、天井の足音無し。
1ケ月後、問題無し、天井の足音無し。
1年後、問題無し、天井の足音無し。
そして今に至ってもネズミの被害は無い。
ネズミにガムが効く
最近知ったことがある、ネズミにガムが効果的だという。
香りの良いフルーツのミカンやグレープのガムを好む。
ガムはゼラチンベースとガムベースがあるがガムベースのものがネズミ駆除には良い。
人間の臭いがつかないようガムに直接触れず、ピンセントなどでネズミの出そうなところに置いておく。
食べたら減るので毎日ガムを与え続ける。
1週間ほどガムをネズミが食べ続けるといなくなる。
ネズミが消化不良を起こし、腸閉塞を起こして死にいたる。
ネズミだけでなくモグラにも効果がある。
人間にとってガムは飲み込まないので問題はない、多量に食べてしまえば人間でも問題は生じる。
ネズミの被害が出たら、ネズミ忌避パテで穴埋めとフルーツガムを試してみてはいかがだろう。