Contents
蚊に刺されやすい人は誰か?
蚊が好むものはO型の血液だけではない。
蚊にとって二酸化炭素はうなぎの香り?
二酸化炭素の匂いは生きている動物の気配なので蚊にとっては子孫を残すためのエサの匂いとして興味をそそられる。
口だけでなく、皮膚呼吸をして皮膚に体毛の少ない人間の肌は蚊にとっては御馳走が歩いているようなものだ。
皮膚も柔らかいし、口針で刺しやすい。
夏は半袖、短パン、薄着、素足、まさしく蚊にとってグルメのシーズンだ。
運動した後は二酸化炭素の排出も多いので蚊の多いところは避けるべき。
お酒を飲むと新陳代謝があがり二酸化炭素の放出量も多くなるので蚊は喜ぶ。
ビールは炭酸なのでビール自体に蚊の興味がでてくる。
蚊が興味をしめす汗
汗の臭いも人間独特の臭い、やはりエサの匂いとして感じてしまう。
汗っかきの人は蚊の注目の的
汗をタオルでふき取ったり、シャワーを浴び汗を流すのは蚊の対策としてはgood
体臭のある人も蚊の注目の人
足の匂いも蚊は好きで寄ってくる。
暖かい体温好きの蚊
体温の高さも感じてしまう
人が何人かいればより体温の高い方へ誘われる。
体温の高い女性や子供に引き付けられることが多い。
日陰の暗い、風のないところが好き
蚊の生活している場所は雑木林や草むらの草陰。
草の汁などを吸って生きている。
なので木や草のない日の当たる場所を好まない。
夕方、陽が落ちて暗くなるとエサを捜す蚊が多くなる。
風があると飛べないので風の少ない空気の淀んでいるような場所が好き。
色は黒が好き
色の判断は白黒の世界、白、グレー、黒しか識別できない。
暗いところが好きな蚊は黒が好き、安心カラーなので黒い服を着ている人に集まり易い。
日焼けをして肌が黒くなった人にも蚊は集まる。
低い場所に多い
生活してる場所が草むらなので高いところにはあまり興味がない。
高いところにエサはないし、風が強いし飛ばされちゃう。
地面から1mほどの低い場所で生活するのが蚊の基本
化粧品に寄ってくる
化粧品の一部に蚊の好きな化学成分が入っているものがある。
どれが好きでどれが嫌いかはやってみないと解らない。
ということで蚊の好きな人は
- O型血液の人
- 二酸化炭素を沢山出す人
- 素肌を表に出している人
- 運動をした直後の人
- お酒を飲んでいる人
- 汗、体臭、足の匂いの強い人
- 体温の高い人
- 日陰で風のない所にいる人
- 黒い服を着ている人
明日に続く・・・