基本は同じ ぼたもち(牡丹餅)とおはぎ(御萩)は、うるち米(日常に食べているお米)と餅米を混ぜて炊き、米粒が残る程度にすりこ木棒などで潰して丸め、あんこで表面を覆った食べ物です。 ぼたもち(牡丹餅)とおはぎ(御萩)は、基 […]
「日記」の記事一覧
ご紹介、春分の日 138
冬と春を分ける日 今日は2017年3月20日春分の日 昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。 実際は昼の方が14分ほど長くなります。 春分の日とは名前の通り冬と春を分ける日で、この日から夜間より昼間の時間の方が長くなります […]
ご紹介、お彼岸 137
一年に二回 皆さんはお墓参りに行きましたか。 お彼岸と言えばお墓参り、お供えのぼたもち、春分の日ですね。 秋にもお彼岸があって秋彼岸とも言われています。 一年に二回お彼岸があります。 春彼岸 春分の日を挟んで前後3日間、 […]
消しゴムスタンプ作り 準備 135
前日 明日は消しゴムスタンプを作りの日です。 ログブックにサインをするときに使用するオリジナルのスタンプを作るのが目標です。 といってもそんなに難しいものでは無く、わりあい簡単に誰でも作れるのでお勧めです。 時間も複雑な […]
今日は皇居で歌会始 72
歌会始 晴れ、良い青空です。 今日、1月13日は皇居で和歌の歌会始めがありました。 海外からも寄せられた和歌の応募は合計で2万件以上ありました。 天皇陛下は応募された全ての和歌に目を通すそうです。 失礼ですが信じられない […]
いよいよ明日は松納め 65
松納め 正月飾りを下げる日 明日1月7日は松納め 正月飾りを下げる日ですね。 門松やしめ縄などを下げて15日の「どんどん焼き」などで燃やします。 けれど浦和の街では燃やす場所がありません。 塩で清めて綺麗に紙で包み他のゴ […]
2016年にお別れになった方、残念ですね 58
おわかれ 今年も残り今日を含め2日だけになりました。 天気は良いですが風が寒いですね。 今年も沢山の著名人の方がお亡くなりになしました。 てっても淋しい気がします。 中村梅之助さん 1月に俳優でもあり歌舞伎 […]