台風19号はやはりくる
台風19号のうねりがはいる
やはり台風19号は東海・関東へやってくる。
まだ台風は小笠原の向こうにあるのにもううねりが入ってきた。
どれほど大きいのか?
どれほどパワーがあるのか?
今の台風19号の位置
大型で猛烈な台風第19号10月10日18時の位置は父島の南西約390kmの場所、北北西 20 km/hのスピードで進んでいる。
中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s
最大瞬間風速 75 m/s
暴風半径(25m/s以上) 240 km
強風半径(15m/s以上) 東側 750 km 西側 650 km
台風19号上陸
台風19号の上陸予想
10月12日夕方に本州へ上陸する予報。
現在の上陸する予想位置は南伊豆付近、上陸後は神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、福島県を通過。
上陸する時の台風は中心気圧 950 hPaと非常に強い。
最大風速 45 m/s
最大瞬間風速 65 m/s
暴風警戒域半径 300 km
北へ20 km/hのスピードで進む。
台風19号の被害
このまま首都圏に台風が進んだらどんな被害が出るのか恐ろしい。
上陸しても台風の勢力はあまり弱まりそうにない。
局部的な大雨も警戒、1時間に50mm以上。
最大で200~500mmの雨量が降る可能性あり、洪水、山崩れなどの恐れ。
台風19号が来たら自宅待機
台風が近づいてきたら外に出るのは止め、家の中でラジオなど聞きながら待機しているのが良い。
海や川には近づいてはいけない。
電車は止まる、けれど自転車、バイク、車で移動するのは危険。
瓦、石、板、枝や予想できないものが飛んでくる。
外出はケガをする。
自宅が安心できる場所でないなら早めに避難場所へ移動するべき。
備え
3日間の飲み水、バスタブに水を貯めトイレの水に使用、3日分の食料、冷蔵庫は停電でも使い方によってはクーラー代わりになる。
ランタン、ライト、乾電池、ロウソク、ライター、マッチ、携帯ガスコンロとガスボンベ、ラジオなど準備しておく。