寝間で聞こえるコノハズク、ホトトギス、ウグイスの声 リュウキュウコノハズク 夜中、耳を澄ませば 慶良間諸島座間味島に到着した夜、泡盛をご馳走になり、琉球の風を窓から入れながら暗闇の中、耳を澄ます。 聞こえてくるのは風にの […]
「鳥」タグの記事一覧(2 / 2ページ目)
浦和で初ウグイス 703
浦和で初ウグイス 早朝鳥の声が聞こえる 早起きのウグイス 先月からウグイスの声が聞こえる。 朝早く、まだ薄暗いうちに鳴く。 最初は「ケキョ ケキョ ケキョ」という声だった。 誰かが飼っている? 近所の家の誰かがウグイスを […]
カモメはネズミ、ハト、クジラも食べる 596
カモメはネズミ、ハト、クジラも食べる カモメは何を食べる カモメのエサはイワシ 海の上を白い姿で舞っているのはカモメ。 いつもイワシなどのエサを求めて飛び回っている。 東京湾でアジ・サバ釣りをしているとおこぼれの魚を欲し […]
コウテイペンギンは水深600mも潜る、潜水病には? 585
コウテイペンギン水深600m潜る 潜水病には? 一番大きいペンギン 知人から「皇帝ペンギン」の映画を見てきた話を聞いた。 コウテイペンギンは世界で一番大きなペンギン。 実は王様ペンギンもいる。 王様ペンギンが世界で一番大 […]
ヒトデを嫌うカラス 581
カラスを追い払うヒトデ ゴミ荒らすカラスを追い払う カラスをなんとかしたい カラスが苦手なものはカラスを襲うことができるもの。 鷲や鷹は苦手らしいが住宅地近辺にはいない。 連れてくることも難しい。 鳶 海では鳶をよく目に […]
なんとかしたいゴミ袋を荒らすカラス対策 580
なんとかしたいゴミ袋を荒らすカラス対策 ゴミ袋をあさるカラス まき散らすゴミ せっかくゴミ袋に入れてもカラスが口ばしでビニールを破りゴミをまき散らす。 収集場所にきれいに重ねて出してもカラスは好きなゴミを引きずり出す。 […]
増えて減らない海の漂流ゴミ 魚、カメ、鳥、イルカが死ぬ 488
増えて減らない海の漂流ゴミ 魚、カメ、鳥、イルカが死ぬ 漂流ゴミの現状 増える漂流ゴミ 海を漂流するゴミが増えた。 世界各地の海岸にも沢山のゴミが打ち上がる。 日本国内で製造された物もあれば、中国、台湾、韓国から流れてき […]
模型に恋をしたカツオドリ 死ぬまで愛をつらぬく 449
模型に恋をしたカツオドリ 死ぬまで愛をつらぬく ニュージーランドのカツオドリ マナ島 マナ島での暮らしももうすぐ終わる。 オイラがこの島へ来たのは今から3年前の夏。 空も海も青いっぱいの中、北には輝く太陽の陽射しが眩しい […]
伊豆大島のダイビング ラクダは水底ぶん流れ 300
伊豆大島のダイビング ラクダは水底ぶん流れ 風予報は12m 予報は南西の風12m。 やや波が大きく、ラクダは無理かも? そんな予報にがっかり。 波がない けれど意外や意外、予想よりも波が無い。 雲は台風の様に頭の上を通り […]
首に黒ネクタイのシジュウカラ(四十雀)の会話 105
首に黒ネクタイのシジュウカラ(四十雀)の会話 気になる鳥のさえずり 目覚めの声 ツツチー ツツチー ツツチー♪ ツツピー ツツピー ツツピー♪ 優しい声。 久しぶり。 朝起きると窓の外から鳥のさえずりが聞こえる。 今年 […]