アグン山噴火バリ島No,06 ムンジャンガンのゴシキエビ11/25 噴火をまだ知らない ムンジャンガンの貴公子 深度12m ワニゴチの後は斜面に沿って流れに乗りながら進む。 そして出会ったのは可愛いベイビー。 青くて白く […]
「エビ・カニ・シャコ」タグの記事一覧(2 / 3ページ目)
ズワイガニ漁解禁、漁船初出船 366
ズワイガニ漁解禁、漁船初出船 ズワイガニ漁今日から 初出漁 今日11月6日、ズワイガニの底引き網漁が午前0時、富山県、石川県、福井県、京都府、兵庫県、鳥取県、島根県の日本海で解禁になった。 各港から多くの漁船が5日夜に出 […]
イセエビの禁漁と解禁、水揚量は? 333
イセエビの禁漁と解禁、水揚量は? イセエビ漁 水揚げ550kg 10月1日から三重県でイセエビ漁が解禁になり10月2日水揚げが始まった。 三重県志摩市にある和具漁港では漁船10隻が早朝漁へ。 今日の水揚げは550kg、1 […]
夏真盛りの江之浦ダイビング 280
夏真盛りの江之浦ダイビング 暖かいぞ江之浦 水温は なんと水温24~26℃。 暖かい。 水面は26℃。 ウエットスーツで海に入っても寒くない。 ついに夏真盛 ゆらゆらとした水面をおりて深度6mの水底に着く。 お~良く見え […]
タイドプールの魚たち 後編 223
タイドプールの魚たち 後編 タイドプールの魚たちギンポでない仲間 ギンポ以外の生物も紹介。 クモハゼ クモハゼと言われるハゼの仲間。 釣りで言うところのダボハゼの一種。 色々なものをよく食べ、大きさ7cmぐらいに育つ。 […]
世界最大のタカアシガニ食べ過ぎで胸焼けが止まらない 210
世界最大のタカアシガニ食べ過ぎで胸焼けが止まらない 世界最大のタカアシガニ 昨日の昼食は久しぶりの沼津港 昼食の後に何かよい土産はないかと大きな干物屋に入ってみた。 干物だけではなくサザエやアワビ、オキアサリ、シッタカな […]
気になる小さな生物 知られてないヒメオオメアミ 200
気になる小さな生物 知られてないヒメオオメアミ あまり知らないヒメオオメアミ 今日の江之浦 江之浦の水温は18℃まで上がり沖には19℃~20℃の潮が迫っている。 透明度は現在10~15mと良い感じ。 アオリイカ(芭蕉イカ […]
井田でダイビング 婚姻色のホシノハゼと踊るワレカラ 188
井田の婚姻色のホシノハゼと踊るワレカラ 初めて見るコシアカツバメ 初めて見るツバメ 1本目の後昼食を食べていると天井に巣を作っているツバメが普段見るツバメと違うのに気がついた。 大きさが一回り大きく白い部分にオレンジ色が […]