芝生で見つけた白いボールは毒キノコ 競馬場の芝生にマッシュルーム似の白いコブシ大ほどのキノコ 浦和競馬場を散歩 昨日、小春店長の運動に付き合って浦和競馬場を散歩した。 馬が走るトラックを横断して中へ入る。 中央の広いエリ […]
「ためになる話」タグの記事一覧(2 / 12ページ目)
川遊びの夏、毎年生じる水難事故の原因、溺れを防ぐ方法 1261
川の水難事故、昔から毎年発生する 川の水難事故を考える 水難事故が起きる川、沼、湖、海 水難事故は川だけではない。 沼でも湖でも海でも発生する。 水難事故の多くは水遊びをする夏に集中する。 川、沼、湖、海での水難事故の原 […]
客船から海に落ちたら助からない?大型船ほど落水したら助かる確率は低くなる 1257
客船から落ちたら助からない? 客船から落ちたら助かる可能性は 水温次第 例えば冬の知床、流氷船から落ちたら水温は0~-1.8℃、即心臓麻痺を起こす、強い人でも数分で体温低下を起こし生命を維持できない。 水温と意識不明、生 […]
マムシの血清は通常は病院に置いてない、マムシの血清は何処に保管されているのか? 1239
マムシに噛まれた時の血清は何処にある? マムシの特徴 泳ぐヘビ 先日キジのいる荒川の河川敷を歩いてたら水面を泳ぐ蛇がいた。 体を左右にくねらせて沈むこともなく楽に泳ぐ。 どちらと言うと泳ぐのが好きなのかもしれない。 蛇も […]
自転車盗難と防犯登録番号、忘れてしまっても大丈夫、販売店に記録が残っている 1235
自転車盗難と防犯登録番号 自転車が盗まれたとき 自転車盗難 もし?自転車が盗まれたらどうする。 自転車を盗まれるということは敷地意外に駐輪していれば珍しいことではない。 周囲でも何台か盗まれている。 実際の盗難 自分の自 […]
ダイビング中バラつく髪、女性ダイバーの髪の毛を簡単にまとめるヘアーバンド 1234
女性ダイバーの髪の毛を簡単にまとめるヘアーバンド 手中で厄介な髪の毛 メドゥーサの髪 女性ダイバーにとって長い髪の毛は厄介なもの。 なにもせずそのまま潜ったらギリシア神話の怪物メドゥーサのようになってしまう。 それだけで […]
冬の乾燥した空気や風をひいた時の喉が痛い時にはホールズ BLACK が効く 1215
喉の痛みにはホールズ BLACK が効く 喉の痛みに効かない飴 10年に1度の寒波 昨日は寒かった。 10年に1度の寒波。 大雪は降らなかったものの、寒さには閉口した。 頭痛と寒気 夕方には頭痛と寒気がしてきた。 おまけ […]
年末大晦日は恒例の角上魚類、買い出し渋滞が凄い、臨時駐車場は他にいくつある? 1209
年末大晦日は角上魚類で買い出し渋滞 大晦日の買い出しは角上渋滞 鮮魚の買い出し 今年もとうとう大晦日。 2022年も数時間で幕を閉じる。 毎年恒例の鮮魚の買い出しへと出かける。 目指すは角上魚類川口店。 高くとも魚の鮮度 […]
日ノ出と日ノ入り、最も早い時間と最も遅い時間、夏至冬至から8日~16日ずれる 1204
日ノ出と日ノ入り、一番早い時間と遅い時間、夏至冬至と同じではない 冬至の日ノ出と日ノ入り、一番早い遅い時間 冬至 12月師走、冬至。 1年の中で一番日中の時間が少ない日。 夏から冬に向け日中の時間が少なくなり、冬至を境に […]
いつもと違う赤銅色の満月、442年ぶりの特別な皆既月食は東京にて2022年11月8日19時16分から 1197
赤銅色の月を見る特別な皆既月食 東の空で皆既月食 今夜8時、赤銅色の月 2022年11月8日の今夜20時、皆既月食が見られる。 月食というのは満月のタイミングで月が地球の影になり太陽の光を遮った状態。 満月なのだが月の色 […]