千円札の隠し文字 裏

千円札の裏、左上部には2か所

千円札の裏を見る。

表側に比べるとさっぱりしている。

富士山にも、本栖湖に映った逆さ富士にも隠れた文字は見つからない。

変なのは富士山と湖に映った富士が同じに見えないところ。

左下の桜にも隠し文字らしきものは見つからない。

 左上部のやや右側

千円札の隠し文字

左上部のやや右側に円で何重にも書かれた模様の中に藤色で湾曲にNIPPONGINKOと書いた文字が見える。

左上部のやや下

千円札の隠し文字

左下がりの青い線がNIPPONGINKOと書いた文字。

中央部分は無し

中央部分には何も見つけられない。

右上部の3つ並んだ桜

千円札の隠し文字

左上の桜のめしべがひとつ「ニ」になっている。

千円札の隠し文字

右上の桜のめしべ下側に「ホ」の文字が見える。

千円札の隠し文字

下の桜のめしべ右側に「ン」の文字を確認できる。

続けて読むとニホン。

1000の下YEN

1000の下のYENのアルファベットの中にNIPPONGINKOの文字が見える。

YENの字の中線に見える部分。

千円札の隠し文字

Yの字は中央の線が右に登っていくNIPPONGINKOの文字が見える。

千円札の隠し文字

Nの字は縦の線がNIPPONGINKOの文字になっている。

千円札の隠し文字

Nの字は左右縦の線の中にNIPPONGINKOの文字が確認できる。

右下のウニのようなマーク

千円札の隠し文字

右下のウニのようなマークに隠れている。

波型で円の中線に藤色の文字でNIPPONGINKOの文字。

その内側は緑色で1000の文字、更に内側にも1000の文字を確認。

右下の青い線

千円札の隠し文字

右下の青い線の右側部分がとても小さなNIPPONGINKOの文字。

NIPPONGINKOが8カ所、ニホンが1カ所、1000の文字が2か所。

千円札裏表で20カ所以上の隠し文字があった。

その他のお札の隠し文字

続きは下記をクリック。

1万円札の隠し文字

5000円札の隠し文字

1000円札の表側の隠し文字