マダラダルミのダンス

目覚めは青空

朝食はビュッヘスタイル

バリのココナッツの木目が覚めたら青空が見える。

昨日の雨雲も何処か遠くへ消えて今日は暑くなりそう。

ホテル内の雰囲気が朝からザワついている。

タイの王族

シーサイドレストランの予約席

タイの王族関係者が宿泊されるらしく黒スーツに黒ネクタイ(40日程前にプミポン国王が御崩御され、喪に服している)の人たちが多い。

ホテルのstaff達も緊張している。

いつも以上に綺麗なバリの正装。

ビュッヘ

バリ島のレストランのテーブル

朝食はホテルレストラン入り口近くの席に案内された。

朝食メニューもアラカルトメニューからビュッヘスタイル。

あれもこれも皿の上へ乗せてしまう。

シーサイドレスランでの朝食いつも以上にボリューミー、お腹いっぱい、朝から食べ過ぎ。

Go Dive!

am09:00にダイビングボートが桟橋を出航。

ダイビング器材はダイビングstaff達が運んでくれた。

有難い。

ダイビングボートの出航40馬力のスモールベゼルで目的地まで約40分。

昨日とボートキャプテンが違う。

ボートは60席ほど有り、毎日順番で変わる

ボートキャプテンのおじいさんは日本人

今日のボートキャプテンは4人も孫のいる45歳のおじいさん。

日本語は話せないがお爺さんは日本人だという。

第二次世界大戦の時に日本から来た軍人。

マダラダルミの子供のダンス

ドロップオフ

ムンジャンガン島のドロップオフ昨日と違うドロップオフのポイント。

魚の群れが乱舞。

カイメンとソフトコーラルがビッシリ育った壁沿いを南へ。

前後左右上下様々な魚の群れを見ながら進む。

ホホスジダルミの子供

マダラダルミyg
ホホスジダルミ 子供

白黒の目立つ魚がチラチラとヒレを振って呼ぶ。

背ビレ、胸ビレ、腹ビレ、すべてのヒレを振ってダンシング。

側には寄らせてくれない。

マダラダルミyg
ホホスジダルミ 子供

止まることなく踊る。

パタパタ体を揺らす。

カメラのピントはほとんど合わない。

たい焼きのようなホホスジダルミ
ホホスジダルミ 親

ホホスジダルミの親は地味、顔以外は模様も無く、泳ぎも緩慢。

たい焼きに形が似る。

子供の模様とは全く違う。

目立つ意味はなに?

何故ホホスジダルミの子供は目立つように泳ぐのか?

水中は野性の世界。

周囲は外敵だらけ、いつも狙われている。

目立てば外敵にも襲われやすい。

目立つ模様と派手な泳ぎ方に何の意味があるのか?