島へ荷物を送るのに値段は何処の会社が安い?
今年、各運送会社が配送運賃を変えた
運搬価格と状況を検証
値段が今年改定になって値段があがり、システムも少し変わった。
喜界島へダイビングバッグを送るのにどの配送会社が便利か。
ダイビング器材と洋服の着替えなどを入れたダイビングバッグの大きさは縦横高さの和が160cmまたは170cm、重さは25kgまたは30kg。
これをもとに各社を検証して見る。
クロネコヤマトの宅急便の場合
大きさは縦横高さの和が160cm、重さ25kgまでで¥2,268-
25kg以上は下記ヤマト便になる。
喜界島にクロネコヤマトの営業所有り。
ヤマト便の場合
30kgまでが¥2,928-
40kgまで¥3,684-
60kgまで¥4,332-
ただし縦m×横m×高さm×280=重さkgと計算。
例えば縦40cm、横60cm、高さ60cm、合計は160cmだが計算すると0.4m×0.6m×0.6m×280=40.32kgになる。
搬送に飛行機は使わず全て陸送になるので宅急便より時間がかかり、日にちの確約は不可。
喜界島にクロネコヤマトの営業所有り。
佐川急便の場合
大きさは縦横高さの和が160cm、重さ30kgまでで¥2,268-
大きさは縦横高さの和が170cm、重さ30kgまでで¥3,618-
喜界島に佐川急便の営業所有り。
西濃運輸の場合
大きさは縦横高さの和が130cm、重さ20kgまでで¥2,020-
これ以上の大きさは問い合わせ。
喜界島に西濃運輸の営業所無し。
福山通運の場合
大きさは縦横高さの和が160cm、重さ25kgまでで¥2,490-
大きさは縦横高さの和が170cm、重さ30kgまでで¥2,710-
喜界島に福山通運の営業所無し。
ゆうパックの場合
大きさは縦横高さの和が160cm、重さ30kgまでで¥2,250-
大きさは縦横高さの和が170cm、重さ30kgまでで¥2,570-
持ち込みは¥120ー引き。
結果今日荷物をパッキングして測ると
自分の荷物を測ると、大きさは縦横高さの和が170cm、重さ29kg。
運送会社はゆうパックに決めて郵便局に持っていくと採寸と重量チェック。
その結果のサイズは130cm、重さは同じ29kg。
持ち込み割引の¥120ーが引かれて送料は¥2,130-
お届け日数は5日間。