左とん平さん他界 昭和の名脇役逝く
とん平さん他界
心不全
2月24日左とん平さんが心不全で亡くなった。
大杉漣さんに続いてまた心不全。
最初は心筋梗塞
左とん平さんは昨年6月に心筋梗塞で入院してそのまま治療を続けていた。
10月には自発呼吸できるようになっていたが退院することは叶わなかった。
名脇役
左とん平さんは数々のドラマや映画に出演した名脇役。
子供の頃は三枚目の冴えない男役の左とん平さんが好きになれなかった。
けれど年齢を増すごとに左とん平さんの演技に魅了された。
寺内貫太郎一家
ドラマ「寺内貫太郎一家」では石屋の職人で伴淳三郎さんと一緒に墓石をコツコツとハンマーで削っていた姿を想い出す。
ムー一族
「ムー一族」では足袋屋の職人で同じく伴淳三郎さんと一緒に足袋の型合わせをしている姿。
西遊記Ⅱ
「西遊記Ⅱ」では猪八戒役。
夏目雅子さんは坊主姿の三蔵法師、境正章さんは孫悟空、沙悟浄は岸部史郎さん、そして猪八戒の左とん平さん。
「西遊記Ⅰ」での猪八戒は西田敏行さんだった。
その役姿が好きだったので左とん平さんに代わって残念に思ったことを覚えている。
楢山節考
「楢山節考」での左とん平さんの役は衝撃的。
収穫の少ない山村での姥捨て山の物語。
左とん平さんの役は頭の弱い、口臭の臭い嫌われ者の利助。
結婚を許されず家の次男であるが下人として働く、当然女性との関係を持つことも出来ず、雌犬を犯して性欲を満たしていた。
ある日、童貞を喪失してやろうと一人の老婆が選ばれた。
老婆は鼻が悪く臭いも解らない。
利助は老婆に自分の悩みを打ち明けながら懸命に老婆を抱いた。
その時の左とん平さんの演技が脳裏に焼き付いている。
相模典礼CMタレント
最近は相模典礼のコマーシャルタレントして顔を見ることが多かった。
左とん平さんのご冥福をお祈りします。