あっけなく逝ってしまったノートパソコン
ノートパソコン
動かないノートパソコン
朝からパソコン作業に追われ、まだ何も仕事が進んでいない。
昨日まで沖縄の慶良間諸島へ出張して作った元データが表示できない。
時間ばかりが過ぎて作業が先に進まない。
残酷なモニター表示
最終的に出てきた表示がこれ。
ハードディスク異常が認められ「エラーコード2109」修理窓口で問い合わせするようにと書かれている。
えっ!なんで?
がん患者に死の宣告をするような文字。
強制終了
昨日飛行機の中で動かなくなって、そのままフリーズして最後にどうしようもなく強制終了しただけなのに。
それがいけなかった?
修理窓口に電話を入れ、指示されたとうりにパソコンの放電、電源を入れ最初から試してみる。
死の宣告
結果、ハードディスクに傷がついている状態です。
このパソコンはもう使用できません。
とのことだった。
新しい買い替えのパソコンの紹介をさせて欲しいと言われて、丁重にお断りをした。
今でもこのノートパソコンが死んでしまったことを信じきれない。
死んでしまった
ケラマの写真が!
動画が!
現在取り出せない。
どうしよう?
結果、ブログアップも時間がかかる。
南無三。