バリ島ダイビング後は海の見える温泉

ボートエキジット

エキジットの手順

バリのムンジャンガン島一日目のダイビング終了、浮上しBCD(浮力調整具)に空気を入れ浮力を確保。

ボートが来るのを待つ。

水面でピックアップ休憩。

ボートが迎えに来てくれたらウエイトを外しボートキャプテンに渡す。

これで完全なる浮力の確保。

次にスクーバ器材を外しボートキャプテンに渡す。

重い器材を外し身軽になる。

梯子に捕まって最後にフィンを外してボートキャプテンに渡して乗船。

フィンは乗船する直前まで外さない。

トラブルの可能性

ボートダイビングで気をつけることは船のスクリュー近くには絶対に近寄らない事。

スクリューに絡まれたら大変。

次に気をつけることは器材の外す順番を間違えない事。

浮力が足りなくて溺れたりしないようにウエイトを最初に外す。

フィンを最後に外すのも大切。

最初に外せばボートから流され戻れなくなる。

最後に気をつける事は梯子を上がってる人が落ちてくることあるので誰かが梯子を使用している時は決して梯子の真下で待たない。

休憩はコカコーラ

ボートに乗船したらタオルとコーラを貰い休憩。

バリ島のダイビングボート

ダイビング中にスコールがあり40分間ボートキャプテンは雨に降られて震えていた。

ご苦労様。

寒いと愚痴を言っていた。

このダイビングの潜水時間は55分、少し薄暗い感じだった。

水中で雨の様子は解らない。

ダイビング後はリゾートホテルで露天風呂

海辺の温泉

40馬力のエンジンをフル回転、スモールベゼルは赤と白のインドネシアの小さな国旗をつけて走る。

リゾートに戻ると器材の片づけをstaffにまかせ、すぐ隣にあるプールでひと泳ぎ。

体が冷えたら更に隣にある露天風呂でイオウの臭いを嗅ぎながら体をほぐす。

バリ島リゾートホテルのプール

ブーゲンビリアとプルメリアの花が咲く赤道下の温泉

ブーゲンビリアとプルメリアの花が咲く温泉で全身暖まる。

源泉かけ流し。

溢れゆくお湯はそのまま海へ流れ行く。

ここは赤道下の温泉。

バリ島のmimpiリゾートの温泉

目の前はマングローブ林、24時間いつでも入れる。

温まり過ぎたらシャワーで体を冷やす。

プールの向こうに海が続き、ジャワ島の山々も眺望できる。

なんと贅沢なひと時

人生の休暇時間、ここへまた来たくなる。

午後はフリータイム。

mimpiリゾートのベッド

更に贅沢な昼寝の時間が小鳥のさえずりの中、のんびりと過ぎる。

昨晩は到着が遅かった。

夕飯に美味いナシゴレンスペシャルとローカルビールを飲んだら瞼が重力に負けた。

明日のダイビングの夢を見る。