黒カビ
夏本番
今日は定休日、前から気になるものを買ってきた。
梅雨も明け毎日30℃以上の気温、いよいよ夏本番。
それにしても暑い。
この時期になると、どうしても増えてくるものが有る。
ジャマだし、面倒がくさいし、でも手入れをしないとそこら中黒くなっていく。
風呂の黒カビ
そう、お風呂の黒いカビ。
これだけ暑いとその繁殖量も増える一方。
塩素系のカビ取り剤で処理しても1週間で増える。
それで買ってきたのがこれ。
防カビくん煙剤
新兵器
ライオンのルックプラス「おふろの防カビくん煙剤」610円。
銀イオンの“煙”を浴室全体にバルサンのように噴霧し、黒カビ菌を除菌するといもの。
銀イオンを煙で飛ばすため掃除しづらい天井や換気扇の裏側まで成分が行きわたり、黒カビを除菌できるという。
除菌力は凄く、その効果は2カ月続くと書いてある。
それが本当なら是非試してみようと前から気になっていた。
この暑さなら浴室内が蒸れて黒カビのオンパレードとなってしまう。
害は無いらしい
箱を開けるとプラスチックの容器と2ヶ月後を知るためのメモ用紙が入っている。
プラ容器にはアルミで包装された缶と説明書が入っている。
ふろ桶、イス、シャンプーなどの容器、子供のおもちゃも、そのまま浴室内に放置してカビ取り作業をして構わないと書いてある。
特に体に害のあるものでは無いらしい。
銀イオン
銀イオンで浴室内を覆う。
動物や植物などは避け、窓を閉めて30分煙を閉じ込めて、その後30分換気する。
これが作業の内容。
とても簡単。
缶と容器はまるで水バルサンのよう。
水で発煙
プラ容器の下側には点線が書いてある。
この点線まで水を入れ、その後に缶を入れる。
数秒後には煙が出てくる。
もちろん浴室で実施しなければちょっと厄介。
缶は発熱する。
煙は息苦しい
ブツブツという音と共に白い煙が10秒ほど発生。
その後も少しづつ煙が出てくる。
異質な臭いがし、息苦しいのでドアを閉め密室状態にする。
ウワサどおりなら2ヶ月間は掃除いらず。
結果が良ければ2か月後に報告したい。
そして2ヶ月
かなり良い成果。
1か月半はまったく黒カビがつかなかった。
その間はまったく何もせず。
2ヶ月後、合格と言ってもいい。
皆にもおすすめ!