Contents
特別なマスククリア
息を吐かなくてもマスククリアはできる
通常通りマスククリアできるのでこの方法は知らなくても全然問題はありません。
でも息を吐かなくてもマスククリアができる方法があれば何かあったときに役にたつかもしれません。
機会があったら遊びのつもりでやってみてください。
セカンドステージのパージバルブを押す
セカンドステージのパージバルブを押す方法です。
マスクの下部を少し開けてレギュレターのセカンドステージにあるパージバルブを押します。
唇のシールを緩めれば、唇の周囲から沢山の空気がマスクの中へ入っていきマスククリアをすることができます。
これはフルフェイスマスク(顔を全面覆うダイビングマスク)のマスククリアのやり方に似ています。
排水弁付マスクのマスククリア
排水弁付マスクのマスククリアは排水弁から水を抜くために作られたものです。
排水弁は鼻の下部に位置しているのが一般的です。
マスククリアの方法は通常の方法と少しだけ違います。
下を向いたままでマスククリア
下を向き、鼻部にある排気弁が一番下になるようにします。
マスク全体が顔から離れないように、マスク全体が顔と隙間が出来ないように押さつけながら鼻から息を吐きます。
すると鼻から吐き出された息はマスク内に溜まり、最下部にある排気弁から水が吐き出されてマスククリアができます。
あまり人気がない
排水弁が無くてもマスククリアは簡単にできるので排水弁付マスクでなければいけないというわけでもありません。
見た目も鼻に排気弁が付いていると見栄えがあまりよくないので市販されている排水弁付マスクは多くありません。
覚えておこう!マスククリアが上手に出来ない時は
マスククリアが上手に出来ない理由は3つある
●鼻から息を吐いているつもりで口から息を吐いている。
●鼻がブタになってたり、鼻がマスクの外に出てしまっている。
●髪の毛がマスクの中に入っていたり、マスクのスカート部分が内側に半分に折れている。
以上の3つの場合はマスククリアが出来ないか、クリアできても再度マスク内に水が入ってきます。
解決方法
解決方法は同じです。
まず顔から一度マスクを離します。
髪の毛を搔き上げてから、鼻を覆う顔の良い位置にマスクをつけます、落ち着いて鼻から息を出してマスククリアをすれば必ずできます。