Contents

初詣は神田明神 明神下の平次だぜ!

明神下の平次

銭形平次

神田明神銭形平次でも有名。

「明神下の平次だぜ!」のセリフを想い出す。

ずいぶん昔の時代ドラマ。

架空小説

銭形平次は実在した人物ではない。

野村胡堂が執筆した架空小説。

時代は江戸時代、岡つ引きの銭形平次が難問を推理して悪を暴く。

捕り物では通貨の嘉永通報を投げて悪者を取り押さえる痛快なストーリー。

今はBSチャンネルで流れている。

銭形平次の碑についてはコチラ ⇒ クリック

初詣

神田明神

今年の初詣はその神田明神に足を運んだ。

名前は知っているが神田の何処にあるのかも知らなかった。

御茶ノ水駅から歩いて5分と駅から近い。

大鳥居

神田明神大鳥居
神田明神大鳥居

神社の入り口は混雑を予想して大きな道路を通行止め。

多くの制服と私服の警察官によって交通整理が行われていた。

大鳥居をくぐる前200mほどから列に並ぶ。

表通りに露店は並んでいない。

列はゆっくりゆっくり進む。

鳥居の左側で甘酒を配る。

大門

神田明神大門03
神田明神大門03

大鳥居を抜け、この大門までのこの区間だけ、両脇に露店が並ぶ。

カルメン焼き、七味唐辛子売り、お好み焼き、チョコバナナ、タコ焼き、水飴売り、いちご飴、ジャガバター、唐揚げ、シシケバブ、焼きそば、焼きもち、海鮮焼きなど全て食べ物の出店。

列を抜け出して露店で買い物は出来ない。

列を抜ければまた最初から並ばなければならない。

そのような雰囲気。

また食べながら歩けば周囲の着飾った衣装を汚す。

隣で抱かれたダックスフンドは晴れ着を纏い、白いショールまで首に巻く。

犬も大事にされ過ぎ。

朱と金

神田明神大門02
神田明神大門02

大門は大きく朱と金でコーディネートされとても華やか。

この門をくぐればいよいよ中庭。

空は青く快晴。

天気は良いが風が強くてとっても寒い。

空高く風に流されながらカラスとトンビがケンカをしている。

本殿

神田明神本殿
神田明神本殿

ついに境内の中へ入った。

本殿も立派な建物。

あっちこっちに鳳凰が飾られる。

不死鳥とも火の鳥とも言われ、身を焦がしながら生まれ変わり、永遠の命を持つ。

鳳凰の数は見た限りでは12匹。

他にも潜んでいるかもしれない。

拝殿

神田明神本殿02
神田明神本殿02

拝殿する人たちは去年までの穢れと汚れを賽銭に乗せて投げ入れる。

身を清め昨年一年間の無事を感謝。

そして期待と望みを祈りに込める。