コンテンツへスキップ

hope

umichannnelのブログ

    月別: 2017年3月

    ご紹介、ヤマメとサクラマス(さくらます編) 129

    2017年3月11日 stella.jp 魚の不思議

    サクラマスエサ不足の解決方 No128からの続きです。 ヤマメの稚魚は一年間をその場所で暮らします。 一歳になるとエサを思うように食べられない小さなヤマメの一部はエサを求めて川を下って行きます。 体の丸い斑点模様(パーマ[…]

    もっと読む

    ご紹介、ヤマメとサクラマス(やまめ編) 128

    2017年3月10日 stella.jp 魚の不思議

    ヤマメの諸事情 渓流解禁 3月の声を聴くと関東近辺ではあちらこちらの川で渓流釣りの解禁が始まります。 3月1日に解禁する川、3月15日に解禁する川、4月1日に解禁する川など様々で寒い地域の方が解禁が遅くなります。 渓流釣[…]

    もっと読む

    ご紹介、ハリセンボン 127

    2017年3月9日 stella.jp 魚の不思議

    ハリセンボン 3月5日(日)pm08:00NHK放送の「直虎」を見ようと帰宅のち、テレビのスイッチを入れると「ダーウィンが来た」の放送が流れてきました。 「ハリセンボンのおしくら饅頭」というテーマでした。 毒の無いハリセ[…]

    もっと読む

    日本一の川とはどこ? 126

    2017年3月8日 stella.jp 今日のニュース, 勝手気ままな四方山話

    日本一の川 日本で一番大きな川 日本で一番大きな川はどこでしょう? 利根川と答えたくなります。 違うのかと言うと少し微妙です。 一番大きな川の大きいの定義は長いことか?広いことか? それによって変わってきます。 日本で一[…]

    もっと読む

    知ってる?色々な地方のいらっしゃいませ 125

    2017年3月7日 stella.jp 今日のニュース, 勝手気ままな四方山話

    ご来店の方言 カレンダーにあった言葉 昨日昼食を頂いた千葉県市川市のいつもよる食事何処に気になるカレンダーがあったので御紹介します。 序文 新幹線が各地で開通し、高速道路も整理され、日本中どこにでもサッと行けるようになり[…]

    もっと読む

    ダイビングリポート、冷たくても頑張る魚 124

    2017年3月5日 stella.jp ダイビング, 今日のニュース

    3月の江之浦 重ね石の下には 右と左の両方の岩に昨年の暮れから棲んでいるマツカサウオの子供が1匹づつ元気に生きてました。 この子も寒さには強いようです。 他にもハコフグ、スズメダイ、オオスジイシモチが隠れています。 ミツ[…]

    もっと読む

    ダイビングリポート、ダンゴウオの子供 123

    2017年3月5日 stella.jp ダイビング, 今日のニュース, 魚の不思議

    ハチマキ君 冷たい 水底に着底すると今までと違って魚がいない 水温が14℃と下がった所為だと思われます。 いつもなら沢山の小魚たちが目に飛び込んでくるのですがシーンとした世界が広がり沢山の小さな浮遊物が中層を漂い、視界を[…]

    もっと読む

    ダイビングリポート、春濁り 122

    2017年3月4日 stella.jp ダイビング, 今日のニュース

    春の濁り 3月4日 今日はスーパーナチュラリスト定例会 神奈川県小田原の江之浦で潜ってきました。 海岸に咲く菜の花は2月より尚いっそう色濃く、強い匂いを漂わせ 山には桃の花と白梅、紅梅の花が所々に咲き 春の訪れを感じさせ[…]

    もっと読む

    3月3日ひな祭り 121

    2017年3月3日 stella.jp 今日のニュース, 勝手気ままな四方山話

    桃の節句 今日は3月3日ひな祭り、桃の花が咲く時期なので桃の節句ともひなあそびとも呼ばれています。 女子の健やかな成長を祈り、祝う日 東北や北陸の寒い地方では4月3日にひな祭りを催す地方もあります。 ひな祭りと言えば ひ[…]

    もっと読む

    パラオのダイビングパーミット 120

    2017年3月2日 stella.jp ダイビング, 今日のニュース

    ダイビングパーミット もともと無かった 昔は無かったパラオのダイビングパーミット(潜水許可書) 今から30年前のパラオやチュークにはダイビングパーミット(潜水許可書)なるものは存在しなかった。 ミクロネシアで最初にダイビ[…]

    もっと読む

    投稿ナビゲーション

    «前の記事 1 2 3 4 次の記事»

    最近の投稿

    • もり蕎麦とせいろ蕎麦とざる蕎麦の違いはあるのか? 504
    • 1種類の魚しか出さない店がある さらに高い、それでも人気の店 503
    • 伊豆大島と外房の間でツチクジラの大ジャンプ 外房和田浦港で年間26頭の水揚げ枠 502
    • 海の博打うち 待ち伏せ型漁法 定置網のしくみ 501
    • ビープ音はパソコン異常 短音3回はメモリー異常 500

    最近のコメント

      アーカイブ

      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
      • 2016年12月
      • 2016年11月

      カテゴリー

      • ねこ
      • アングリング
      • ダイビング
      • 今日のニュース
      • 勝手気ままな四方山話
      • 手前味噌レシピ
      • 日記
      • 未分類
      • 魚の不思議

      メタ情報

      • ログイン
      • 投稿の RSS
      • コメントの RSS
      • WordPress.org
      Powered by WordPress and Poseidon.