Contents

Trevally(トレヴァリィー)の意味

Trevallyとは?

Trevally

trevallyって何ですか?とよく聞かれる。

釣りをしない人にとってはあまり知られない。

trevally
GT

trevallyは大型のアジ。

1m以上にもなるアジのこと。

アジにはゼイゴがある

通常アジの仲間は英語で Jack と呼ばれる。

魚のアジの仲間の見分け方は尾びれの付け根にゼイゴが有るか無いかで判断。

マアジとシロギス

ゼイゴがあればアジの仲間。

ゼイゴとは尾の付け根にある尖った鱗が一列に並んでいる部分。

大型のアジの仲間はエサである小魚の群れに突進してこのゼイゴで小魚を叩き失神させる。

反転して戻り、動きの鈍くなった小魚を食べる。

ゼイゴ

アジの仲間でないサバは英語で Mackerel(マッカレル)。

サワラは King mackerel(キング マッカレル)。

名前に Trevally のつく魚

代表はロウニンアジ

GT

Trevally トレヴァリィーでもっとも代表する魚はロウニンアジ。

ロウニンアジは英語で Giant trevally (ジャイアント・トレヴァリィー)。

愛称はGT。

世界で一番大きくなる平たいアジ。

全長180cm、体重80kg、寿命は60年。

世界中の熱帯、亜熱帯の海に棲み、主に100mより浅い場所に生息する。

GT

子供は秋になると黒潮に乗って関東近辺にもやってくる。

銀色に輝くのでメッキと呼ばれる。

ロウニンアジだけでなくカスミアジやギンガメアジなどの子供も同じくメッキ。

残念ながら冬の低水温では生息できず、越冬は出来ない。

GT

Trevallyの御三家

Trevallyの御三家はロウニンアジの他にカスミアジとギンガメアジ。

カスミアジは Bluefin trevally (ブルーフィン・トレヴァリィー)と呼ばれ、陸上に釣り上げたばかりの魚体は海の宝石と言われるような綺麗な色をしている。

Bluefin trevally

ギンガメジは Big eye trevally (ビッグ アイ トレヴァリィー )と呼びたいがトレバリーがつかない。

魚体が巨大にならないためか Big eye jack (ビッグアイ・ジャック)、または Horse-eye jack (ホースアイ・ジャック)。

trevallyのアジ

Trevally がつくもの

シマアジ White trevally

カイワリ Whitefin trevally

ホシカワリ Gold spotted trevally

ナンヨウカイワリ Island trevally or Ferdau’s trevally

イトヒラアジ Shadow trevally

テンジクアジ Coachwhip trevally

ミナミギンガメアジ Tille trevally 

クロヒラアジ Blue trevally

平たいアジはトレバリー。

GT

Jackのアジ

Jack がつくもの

ブリ Japanese amberjack

ヒラマサ Amberjack or Yellowtail

カンパチ Great amberjack

ヒレナガカンパチ Almac jack

マアジ Japanese jack mackerel

長いアジはジャック。

GT

Trevally でも Jackでもないアジ

Trevally も Jack も両方つかないもの

ブリモドキ Pilot fish

ツムブリ Rainbow runner

などなど。